Warning: Undefined variable $_menu in /home/kyotoikenweb/kyoto-iken.ac.jp/public_html/content.kyoto-iken.ac.jp/course/ac/ac_sports.html on line 53

スポーツ鍼灸とは?
ケガや内臓疾患などの治療にも優れた鍼灸師の技術は、スポーツ選手の体調やメンタルのコンデショニングにおいてとても効果的です。オリンピックやプロスポーツをはじめ、世界的にも鍼灸師は活躍しており、今、 スポーツの現場で鍼灸師のニーズが高まっています。
トップアスリートが鍼灸治療を受ける理由
- WHO(世界保健機構)で効果が認められています。
- 選手をトータル的に身心共にサポートします。
- 幅広い競技で取り入れられています。

鍼灸師がトレーナーとして活躍する競技
野球、サッカー、水泳、バレー、バスケットボール、陸上、ラグビー、ハンドボール、バドミントン、ソフトボール、アメリカンフットボール、ゴルフ、フェンシング、ボート、テニス、卓球、レスリング、柔道、空手など
ほとんどすべての競技において取り入れられています!!
教育提携先でのトレーナー割合
京都サンガF.C.[教育提携先]

トレーナーの全員が
鍼灸師の有資格者!!
なぜトレーナーに
鍼灸師が多いの?
-
即効性が
ある鍼とお灸はリラックス効果が得られ、体のストレスを軽減させることができます。
-
コンディション
UP血流が良くなる事によってケガをしにくく、それがパフォーマンスアップにつながります。
-
幅広い症状に
対応スポーツ障害に腰痛、肩こり、体の疲れはもちろん体調管理も有効性があります。
スポーツ鍼灸でよく用いられるツボ
腰の柔軟にはコレ!委中(いちゅう)

- 場所
- ヒザの真裏にあるツボ
- アドバイス
- アップ・ダウンなどのストレッチ時に押してみましょう。
足のだるさ、疲れにはコレ!承山(しょうざん)

- 場所
- ふくらはぎのちょうど真中にあるツボ
- アドバイス
- 走った後や、だるい時に押しましょう。
腰の痛みにはコレ!崑崙(こんろん)

- 場所
- アキレス腱と外くるぶしの間にあるツボ
- アドバイス
- 激しい腰の痛みに。腰痛を軽減させることができます。
足の捻挫にはコレ!丘墟(きゅうきょ)

- 場所
- 足首をのばした時に外くるぶしの下に出るへこみ
- アドバイス
- 捻挫をしたら、まずは安静!
痛みが出たら押してみよう。
スポーツ鍼灸で活躍する卒業生

江見さん
鍼灸科 2015年卒業
関西私立大学野球部トレーナー
主にトレーニング指導(ウエイトトレーニングや体幹トレーニングなど)、救急措置や安全管理などを行っています。選手からの相談を受けることもあります。スポーツ現場において、全体を観察し、筋肉だけでなく体の内側(内臓やこころの面)からケアすることができるのが鍼灸の魅力です。
-
8:00
練習の打ち合わせやウォーミングアップの準備
-
9:00
ウォーミングアップ、次の動作の指示
-
10:00
全体練習、コンディショニングや身体づくりの指示
一日の流れ
-
14:00
練習のお手伝い
-
15:00
クールダウン、個人のコンディショニング管理
-
15:30
片付け、一日の振り返り
スポーツ・医療・美容分野でひっぱりだこ
幅広いフィールドで
活躍できる!

京都医健なら「スポーツ×鍼灸」をWで学べる!
プロ仕様!トレーニングルーム
スポーツ科学科の卒業生トレーナーがいるから安心!
最新機器
-
TRX
筋力、体幹、バランス、柔軟性など同時に鍛えることができるマシン
-
inBody
体水分量や筋肉量を測定できる機械
-
レッグプレス
効果的に下半身を強化し鍛えるマシン
-
レッグカール
太ももの裏のハムストリングを鍛えるマシン
トレーニングルームを
のぞいてみよう!!
医療の国家資格に、
スポーツ現場で活躍する力をプラス
スポーツ現場力アカデミー
鍼灸師の技術と資格で、アスリート達の
身体能力向上やコンディションを整える
-
- スポーツ選手の
「コンディショニングに強い」鍼灸師 - 高い自己管理能力を持ちあわせたスポーツ選手は、ケガの後に体のケアに行くのではなく、いかにケガをしないか、パフォーマンスを向上することができるかを考えています、鍼灸治療は、血流改善や筋肉の緊張を和らげることでコンディションを整えることができます。そのため、スポーツに関する幅広い知識と高い鍼灸技術を持った鍼灸師はスポーツ選手にとって欠かせないパートナーといえる存在です。
- スポーツ選手の
