いよいよ明日は、言語聴覚士国家試験です 第2期生の検討を祈って教員からみなさんへメッセージ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 明日です。 思い悩んで問題を解くことでしょう。自分の思うままに悩んですっきり答えを書 […]


いよいよ明日は、言語聴覚士国家試験です 第2期生の検討を祈って教員からみなさんへメッセージ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 明日です。 思い悩んで問題を解くことでしょう。自分の思うままに悩んですっきり答えを書 […]
3年生のみなさん、 国家試験まであと2日となりました ここからは各教科の基本的なキーワードと、 今まで何度も解いてきた問題を見直して最終確認に入りましょう 早寝、早起きできてますか 遅くまで勉強 […]
もうこんな時期が・・バスケ部顧問今村です 本日は朝から今年度卒業見込み(・_・;)のバスケ部女子に卒業記念品の贈呈式を行いましたなぜ朝からかと言うと、本日スポーツ科学科の卒業対象生は卒業研究発表が別会場であるようで、朝か […]
2月19日 国試まであと3日 ここで、いきなりですがっ 3年生担任二人から最後の確認問題です 【安藤先生より】 問題1 国家試験当日に必要なことはどれでしょう寝坊しない。自分の力を信じる。 問題を冷静に読む。 他人の会話 […]
視能訓練科教員の金野です 京都で合格祈願と言えば、北野天満宮です(◎´∀`)ノ 他にも有名な神社はありますが、 視能訓練科1期生の初国家試験・・・!! 京都通なところはないかな・・・ということで、調べてみたところ、 なん […]
いよいよあと数日で鍼灸科の国家試験です 毎日どっぷり勉強に浸って疲れていますか でも、反面すごく充実していませんか 今新しいことを知る喜びを感じているのなら絶対に大丈夫。 国家試験も必ず合格するし、 ここから先、人生のピ […]
こんにちは社会福祉科の各務です! 厳寒のこの季節こそ、より元気に声を出していきたいものです 声を出すといえば、お芝居のセリフ。 そう 社会福祉科の演習第3段階では、学生たちがこれまで学習してきたことを活かして社会福祉援助 […]
みなさんこんにちは~~(^^)♪ バレンタインデーに手作りチーズケーキをもらってルンルンな入学事務局の黒谷です( ^ω^)♪ ということで・・・・・!!!(*゚▽゚)ノ 今日はバレンタインデーの日に活躍してくれた京都医健 […]
毎日寒い日が続いていますが、みなさんお元気ですか 鍼灸科の舩本です! この冬京都市内は61年ぶりのドカ雪には、ビックリしましたねェΣ(゚□゚(゚□゚*) まさに、こんな感じの雪化粧でしたが、 みなさんはケガとかしてません […]
みなさん、こんにちは(≧∇≦)入学事務局 テラダです 2/14のバレンタインはチョコレート誰かのために作ったりわたしたりしましたかぁ? そんなみなさん!今度は、チョコレートを自分のごほうびにしてみませんか? 2/22( […]