京都医健、社会福祉科・精神保健福祉科では例年この時期に Myスクール(入学前授業)を開催しています。 みなさん「Myスクールってなんだ!?」ってのが本音ですよね。 本科のMyスクールは、入学前に目指す職業の […]


京都医健、社会福祉科・精神保健福祉科では例年この時期に Myスクール(入学前授業)を開催しています。 みなさん「Myスクールってなんだ!?」ってのが本音ですよね。 本科のMyスクールは、入学前に目指す職業の […]
みなさんこんにちは! いよいよ年末となりましたね。いかがお過ごしでしょうか。 現在、 当校の社会福祉科と精神保健福祉科の学生さんは、2月初旬に行われる、 国家試験に向けて、頑張って勉強されております! さて、今回は、『国 […]
こんにちは! 相変わらず寒暖差が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は社会福祉科と精神保健福祉科の実習に関する内容をご紹介いたします。 両学科の実習は、厚生労働省指定の施設および […]
こんにちは、スポーツ科学科の加藤です😊 10月29日、10月31日、11月1日の3日間で1年生希望者の64名が日本赤十字社救急法救急員の資格をするために朝から夕方まで受講いたし […]
2024年9月3日~9日 第17回世界ソフトテニス選手権大会が韓国で開催し、 代表選手の丸山選手が 団体優勝・男子ダブルス第3位という結果を残されました 丸山選手をトレーナーとして支えるのは、本校の非常勤講 […]
7⽉1⽇、テーピングコンテスト予選開催。 緊張感ただようコンテスト会場。 総勢64⼈が戦いに挑みました。 やればやるほどうまくなり、 第三者的にもスキルアップがわかりやすいテーピング。 マッサージ、リハビリ […]
本日のブロガー柔整科今村です このブログは貴重なお休みの日曜日を2日間も使って講習を受けて頂いた、 接骨院の先生方への感謝のブログです 先生方2日間大変お疲れさまでした。 柔道整 […]
こんにちは 柔道整復科の藤本です! 2年生の臨床実習発表会がありました! 実習期間は12月11日~16日までの1週間。 2年生は今回が2回目の外部臨床実習でした✨ 1回目の反省点 […]
こんにちは。言語聴覚科の木村です。 今日は見学実習に向け行っているOSCEについて紹介します。 OSCEでは施設等で業務をされている言語聴覚士に患者様役をしていただき、 検査やコミュニケーションが適切にできるか一人ずつ試 […]
みなさん、こんにちは 柔道整復科の原田です 今日は国家試験を3月3日に控えたみなさんに学科教員からの応援メッセージを お届けしたいと思います 髙橋先生 自分を信じて!必ず合格します。国家試験なんて余裕やで。 […]