精神保健福祉科の鈴木です。 先日、私が担当する授業の一環として、京都精神保健福祉士会が開催した勉強会へ参加してきました。その時の様子を紹介したいと思います 勉強会のテーマは「障害年金の知識-精神疾患編-」で […]


精神保健福祉科の鈴木です。 先日、私が担当する授業の一環として、京都精神保健福祉士会が開催した勉強会へ参加してきました。その時の様子を紹介したいと思います 勉強会のテーマは「障害年金の知識-精神疾患編-」で […]
みなさんこんにちは。 柔道整復科の蓮井です 毎日、ムシムシと暑い日がつづいていますね。 そんな中、「新風~New Harmony~」のテーマのもと2017年の医健祭が開催されました。(^O^) 前日の前夜祭も無事終了し、 […]
みなさんこんにちは。 社会福祉科の各務です 社会福祉科・精神保健福祉科は6月25日の医健祭で、ノンアルコールバー「インテーク」を出店しました 社会福祉科・精神保健福祉科は全員が22歳以上。 大人の落ち着いた空間を作ろうと […]
みなさん、こんにちは!! 休日はお寺の庭園で心を清めている柔道整復科の原田です 早いもので新学期が始まってもう3ヶ月が経ちましたね 1年生は新生活にも慣れて本腰を入 […]
みなさんこんにちは。 柔道整復科の埴岡です 6月の3日4日と京都医健柔道部は富山県のアルビス小杉総合体育センターにて 「厚生労働大臣杯争奪 第67回全日本実業柔道団体対抗大会」 に参加しました […]
みなさんこんにちは! 精神保健福祉科 戸次です 今日は、5月から新たに仲間に加わった 小松原 宏美 先生のご紹介をしたいと思います 小松原先生の経歴です。 H14 筑波大学 第一学群人文学類(歴史学) 卒業 […]
みなさんこんにちは鍼灸科の舩本です。 今回は、6月25日に行われた、医健祭についてご報告します。 土曜日までは、梅雨だというのに良い天気の日が続いていたのに当日だけ曇って時より小雨の降るあいにくの天気でしたが、朝から学生 […]
みなさん、こんにちは トータルビューティー科のカズサです 先日行われた一年生の メイクアップ技術検定の結果、、、、、 &n […]
鍼灸師がおくるあなたの知らない「つぼ」の世界vol.2 鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています 第2弾となる今週の「つぼ」は… こちら 【 太白(たいはく) 】 梅雨の湿気と夏の暑さで弱りがちな胃腸の […]
こんにちは鍼灸科教員の樽井です 先日の医健祭で鍼灸科1年生は生け花の展示を行いました 鍼灸科では4月に国語の授業で華道家元池の坊さんを見学、生け花を体験させて頂きました。 生け花の歴史から丁寧 […]