みなさんこんにちは\(^o^)/ トレーニングルームの山根です 今日は新入生の皆さんに、どのようにトレーニングルームを利用したらいいかお伝えします 新学期から気合十分でトレーニングルームに来て […]


みなさんこんにちは\(^o^)/ トレーニングルームの山根です 今日は新入生の皆さんに、どのようにトレーニングルームを利用したらいいかお伝えします 新学期から気合十分でトレーニングルームに来て […]
こんにちは\(^o^)/ 視能訓練科教員の永谷です 視能訓練科では3年生になると、 4月から10月までの約6か月間学校から離れ、4施設で臨地実習を行います 新しい環境で、実習生として臨床に立つ […]
こんにちは(^^) スポーツ科学科の長岡です! 春の訪れとともに、今年もたくさんの1年生が京都医健の仲間に加わってくれました スポーツ科学科はどの学科よりも早く「花背山の家」での宿泊オリエンテ […]
皆さんこんにちは! ヒノキ花粉の飛散が去年より428倍多いと聞いて、 目がかゆくなった入学事務局のナカタです! 今回は理学療法科に新しく入られた教員の十倉(とくら)先生をご紹介い […]
good morning everyone 2日目の朝です 朝ご飯前に外に集められた学生達何があるのでしょう? 朝の体操でした。 1年生の一泊研修は長年やっておりますが体操は初か […]
今年は桜が散るのが早かったですかね 例年のこの時期はお花見に行くクルマで大渋滞しているのですが、 今年はもう葉桜に・・ でもコテージ琵琶湖の桜は散ってませんでした さて本日は柔道 […]
こんにちは。 お久しぶりです 理学療法科の教員の東です(^^♪ 早くも4月が半分も過ぎてしまいましたが、今年も多くの理学療法士が京都医健から生まれました 新人理学療法士のみなさんは、 自分の治 […]
こんにちは!社会福祉科・精神保健福祉科の各務です。 去年あんまり嬉しくない花粉症デビューしました! 今日も花粉・・・多いです(T_T) でも、そんな花粉症も飛んでけー! っていうくらいの、すて […]
みなさんこんにちは(^^)/ 今年からトレーニングルームのスタッフになりました新川(しんかわ)です これからよろしくお願いします では!さっそくですがまずは自己紹介しますね★ & […]
言語聴覚科の山下です。 いよいよ4月がスタートしました!! 特に1年生の方は色々慣れないことが始まって、 疲れも溜まりやすい時期かと思います。 4月の主な行事として […]