皆さんこんにちは!
作業療法科教員の西尾です![]()
先月の下旬に、2年生の学生が初めてのOSCE(オスキー)を体験しました![]()
OSCEとは...!?
病院での臨床実習の前に、作業療法で必要な知識や技術はもちろん、
患者さんとのコミュニケーション能力を測る試験です![]()
患者さん役は実際に臨床実習を経験した4年生が担当します![]()
リアルに患者を演じているのを見て西尾は驚きました![]()
2年生は9月から検査体験実習が始まります![]()
生まれて初めて患者さんの身体に触って「検査をする」
となると緊張して、
普段通りにできなくなってしまうことがよくあるんです![]()
そうはならないようにと、学生が1か月間ほぼ毎日2時間くらい残って練習をしていました![]()
その成果もあってか緊張度はMAXでしたが、全員が無事に課題を終えることができました![]()
作業療法科では、「いきなり臨床実習」に行くのではなく、OSCEのように臨床に近い練習や
試験を繰り返して「自信をつけてから臨床実習」となるようなカリキュラムになっていますよ![]()
詳しくは、オープンキャンパスに来ていただいた時にお伝えしたり、
模擬練習したりできるので、体験入学に参加してみてくださいね!![]()
![]()
皆さんのご参加を楽しみにお待ちしております!!![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
作業療法科の情報はコチラ
作業療法科のオープンキャンパス情報はコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





