みなさんこんにちは(*^-^*) 鍼灸科の野間です 今年も残り約2カ月となりましたね 1年生のみなさんも、京都医健での生活にだいぶ慣れてきたようです ということで、今回は午前コースの片岡さんに […]


みなさんこんにちは(*^-^*) 鍼灸科の野間です 今年も残り約2カ月となりましたね 1年生のみなさんも、京都医健での生活にだいぶ慣れてきたようです ということで、今回は午前コースの片岡さんに […]
みなさんこんにちは(*’▽’) 作業療法科の谷村です 今回は嬉しいお知らせです なんと、滋慶学園グループの専門基礎テストにおいて、 作業療法科3年生の平均点が、作業療法科がある全国の […]
みなさんこんにちは(^^♪ 社会福祉科の長澤です 秋が深まってきたこのごろですが、ふと気づくと今年も残り2か月余り。 年が明けたらもう国家試験、そして就職までハイスピードで進んでいきます 今回 […]
みなさんこんにちは(^^♪ 理学療法科の鷲見です だいぶ寒さも感じる季節になりましたね! 出かけるときや寝るときは、暖かくして過ごしましょう 今回は、先日行われた理学療法科4年生の「経験報告会 […]
みなさんこんにちは(⌒▽⌒) 入学事務局の井戸です 高校2年生のみなさん みなさんの中にこんな方はいませんか? ・進路選びは何からしたらいいのかわからない ・自分にピッタリのお仕事を知りたい ・オープンキャ […]
みなさんこんにちは(*^_^*) 視能訓練科の中島です 先日、3年生の病院実習が無事終了いたしました 今回は病院実習を終えた3年生が久しぶりに登校し、 卒業アルバム用の写真撮影を行いました & […]
みなさんこんにちは(*^-^*) 柔道整復科の打味です 今回は、1年生の4月に1泊研修でやる予定だった、 タワーゲームをクラスのみんなで挑戦しました タワーゲームとは、数十枚の紙 […]
みなさんこんにちは(^^♪ 作業療法科の森です 今回は、後期に入り学校になれてきた1年生にインタビューしてみました 【井上さん】光泉カトリック高等学校出身 京都医健 […]
みなさんこんにちは トータルビューティー科の酒井です 今回は、エステティックコース2年生の特別授業 インド伝統医学アーユルヴェーダの中の『シロダーラ』について紹介します こんな方 […]
みなさんこんにちは(^^♪ 理学療法科の酒井です 先日、年明けに実習を控えた2年生、3年生を対象にOSCE(オスキー)を実施しました OSCE(オスキー)とは、客観的臨床能力評価試験のことで […]