みなさんこんにちは
入学事務局の浅見です( ̄ー ̄)ニヤリ
いやー最近めっきり寒くなりましたね
みなさんはいかがお過ごしですか
秋といえばスポーツ
先日行われた、
全国専門学校陸上競技選手権大会の様子をお届けします(*゚▽゚)ノ
この大会は、北は北海道、南は沖縄まで全国17校の専門学校生が
東京に集い開催される大会です
本校は昨年度、初出場にて男子総合3位という結果を得ました
今年は女子も含めて、昨年以上の結果をと、意気揚々と参加!!
短距離では、男子100mでは山下君(スポーツ科学科)が
惜しくも準決勝で敗退しましたが、
スウェーデンリレーではアンカーを走り、8位入賞
女子は西村さん(鍼灸科)が
100mと100mHで優勝し、見事2冠を達成しました
井口さん(理学療法科)も100mで4位、200mで2位と好成績をあげました
中長距離では男子は5000mで林君(スポーツ科学科)が優勝
キャプテンの高岡君(柔道整復科)が2位と見事なワンツーフィニッシュ
1500mでも林君が3位、高岡君が4位と上位入賞
800mでは荒尾君(スポーツ科学科)が8位に入賞
女子は小林さんが大活躍。3000mで優勝
800mと1500mで2位と3種目で表彰台に上がりました☆
跳躍では昨年三段跳で、大会新で優勝し、
MVPを取得した大谷君(鍼灸科)が今年は走幅跳にも出場☆
走幅跳2位、三段跳は3位と2種目で表彰台に上がりました

投擲では昨年度も出場した
岸本君(理学療法科)が砲丸投で4位、円盤投で5位、
ともに自己新記録を更新し入賞しました
総合得点は、
男子は昨年より多くの入賞者を出したものの
1点差で4位∑q|゚Д゚|p
しかし、トラックの部では3位になりました
どの選手も勉強の合間をぬって、
練習時間を工夫し、コツコツと努力していました
練習時間を工夫し、コツコツと努力していました
ほとんどの選手が複数種目に参加し、完全燃焼したようです
昨年より今年、今年より来年とより良い結果出せる様、期待しています
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*