みなさん、こんにちは 精神保健福祉科の船曳(ふなびき)です 今年度も熱い思いや高い志を持った学生さんが、 精神保健福祉科にたくさん入学されました 今回は、学科教員から新入生のさんへメッセージを紹介します(* […]


みなさん、こんにちは 精神保健福祉科の船曳(ふなびき)です 今年度も熱い思いや高い志を持った学生さんが、 精神保健福祉科にたくさん入学されました 今回は、学科教員から新入生のさんへメッセージを紹介します(* […]
こんにちは 入学事務局の木村です 今回は、4/24(土)、4/25(日)、4/29(木)、5/1(土)、5/2(日)、5/3(月)に開催する GWのスペシャルオープンキャンパスをご紹介します 進路の選択肢を、少しでも広げ […]
みなさん、こんにちは 4月から社会福祉科、精神保健福祉科の教員として入職した松谷です 社会福祉科の副担任をします 早速ですが、自己紹介をさせて頂きます☆彡 私は今まで介護福祉士として高齢者福祉 […]
みなさん、こんにちは 社会福祉科の濱田です 社会福祉科では、先日「実習報告会」を開催しました 「権利擁護グループ」「児童グループ」「高齢者(施設)グループ」 「高齢者(地域包括支 […]
みなさん、こんにちは 精神保健福祉科の花島です 今回は、社会福祉科・精神保健福祉科合同で行っている実習の後半編を紹介します☆彡 前回の内容はコチラから→クリック! 今回の実習では、北は北海道か […]
みなさん、こんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科の濱田です 少しずつ春めいてきましたが、 まだまだ寒い日が続きますね さて国家試験終了した社会福祉科・精神保健福祉科では、 オンラインでの実習を […]
みなさん、こんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科の各務です 2月6日と7日は、社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験でした☆彡 例年になく、少し暖かい感じのする2日間で、 毎年、当 […]
みなさん、こんにちは! 入学事務局から社会人の方にお知らせです✨ 「専門実践教育訓練給付制度」をご存知でしょうか 社会人の方のキャリア形成のために、ハローワークが再進学にあたっての学費をバックアップする制度です。要件を満 […]
みなさん、こんにちは 精神保健福祉科の花島です 朝と夜の寒暖の差はまだありますが、昼間は暖かい日も増えてきましたね 今回は、社会福祉科・精神保健福祉科の「模擬面接」授業の様子をご紹介します☆彡 […]
みなさん、こんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科の戸次です 京都医健では、入学前教育の一環として、入学予定の方を対象にMYスクール(入学前授業)を実施しています お仕事や学校のこともっと知ってもらうための取 […]