みなさんこんにちは 入学事務局の黒谷です 2016年もあと1ケ月!転職・キャリアアップを考える社会人のみなさま・・・ 京都医健は社会人・大学生の再進学が増加中! 今日は、大学から社会人を経験されて京都医健の視能訓練科に入 […]


みなさんこんにちは 入学事務局の黒谷です 2016年もあと1ケ月!転職・キャリアアップを考える社会人のみなさま・・・ 京都医健は社会人・大学生の再進学が増加中! 今日は、大学から社会人を経験されて京都医健の視能訓練科に入 […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の川上です 視能訓練科3年生は、昨年に続き今年も「市立中京もえぎ幼稚園」さんのご協力のもと、幼稚園実習として園児を検査させていただきました 今回は、2日にわたり実習をさせていただいた報告で […]
こんにちは、視能訓練科教員の石阪です 10/25・11/1・11/2の3日間、地域の方に学校までお越しいただき、フォローアップ実習を行いました。 フォローアップ実習とは、臨地実習を終えた3年生が、そこで身につけた知識・技 […]
皆さんこんにちは。 視能訓練科の金野です 10月下旬に参加した京都ライトハウスまつりのボランティア経由で、学校の方に、ボランティアのお誘いをいただきました「第1回 京都視覚障害者チャレンジ・ラン」。 会場は、京都ライトハ […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です。 秋には日本臨床眼科学会という大きな学会があります 今年はその会場が国立京都国際会館でした。2年生全員と参加を希望する1年生を連れて参加してきました 器械展示では […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です 今回は2.3年生合同で東海光学株式会社の本社レンズ工場までお出かけをしてきました 東海光学株式会社は、眼鏡レンズの専門メーカーさんです。 毎年3年生を対象に遮光眼鏡等の特別講義 […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です 視能訓練科では、2年生の後期で初めて学外実習にでます 個人眼科2日間、総合病院2日間、合計4日間の見学実習で 「眼科における視能訓練士の役割と業務内容の理解」を目的としています […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の金野です 視能訓練科1期生よりお世話になっている京都ライトハウスで、毎年10月下旬に 「京都ライトハウスまつり」が開催されます 視覚に障害のある方もない方も、大人から子どもまで多くの方が […]
視能訓練科の永谷です 3年生の担任をもつようになってから、今年で2年目になります。 とんぼが飛んでいるのを見たり鈴虫の鳴き声をきくと、国家試験が近づいてきているなぁ、と肌寒さとともに実感となって、なんだか心 […]
みなさんこんにちは 視能訓練科の金野です 10月7日に視能訓練科1年生が宇治市にある黄檗宗大本山萬福寺に一日修行体験に出かけました 視能訓練科としては、今回で3年目の研修です。 動きやすい恰好 […]