こんにちは、理学療法科の磯部です! 一気に寒くなってきましたね💦 体調管理には十分お気をつけてください。 今回は先日行われた理学療法科のOSCE(オスキー)を紹介しますね☆ & […]


こんにちは、理学療法科の磯部です! 一気に寒くなってきましたね💦 体調管理には十分お気をつけてください。 今回は先日行われた理学療法科のOSCE(オスキー)を紹介しますね☆ & […]
こんにちは!作業療法の谷村です! 11月12日に作業療法科の同窓会を開催しました 今年はオンラインでの開催でしたが、約20人の卒業生が参加してくれました 皆さん元気そうでとても嬉しかったです 今回の内容は、2期生の伊藤さ […]
みなさん こんにちは 入学事務局の前田です 今回は、京都市立塔南高等学校出身、 トータルビューティー科のエステティックコースの 卒業生 二ノ宮さんにインタビューをしてきました🎤✨   […]
みなさんこんにちは!社会福祉科の濱田です! 今回は「認知症サポーター養成講座」について紹介します! 認知症は「もの忘れ」、「判断力の低下」など、 これまでできていたことが徐々にできなくなるなど […]
こんにちは、視能訓練科卒業生の西川です 今回は、眼の「歪みの検査」について紹介します 検査の方法をアムスラーチャートと言います! &nb […]
こんにちは、卒業生の神田です 今回は視能訓練士が行うの検査を1つ簡単に紹介します 角膜内皮細胞検査(かくまくないひさいぼうけんさ)です。 スペキュラーとも呼びます この機械はその […]
みなさんこんにちは! 京都医健 社会福祉科/精神保健福祉科の花島です。 秋の夜長、鈴虫の音に心落ち着く季節となりました。 いかがお過ごしでしょうか? 今回はソーシャルワーカーを目指す学生さんにとって大きな意味をもつ、 「 […]
みなさん、こんにちは! 視能訓練科卒業生の西川ですo(^▽^)o 今回は、視能訓練科の実習で触れることが多い器械を紹介します その名も、オートレフケラトメータです👀   […]
こんにちは、トータルビューティ科の酒井です 先日、トータルビューティ科のエステティックコース、ビューティーアドバイザーコース、 ネイリストコースの2年生が学内で「ビューティーコンテスト」を実施 その様子をお […]
みなさんこんにちは! 社会福祉科の濱田です! 虫の声も聞こえ秋めいてきた今日この頃ですが、 まだまだ残暑も厳しくクーラーが手放せないですね みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、今回は授業 […]