こんにちは! 理学療法科の金谷です! 今回は理学療法科3年生夜間部の実技練習の様子を紹介します🎵 3年生になると、4週間の実習が始まってきます! みなさん実習に向けて、がんばっ […]


こんにちは! 理学療法科の金谷です! 今回は理学療法科3年生夜間部の実技練習の様子を紹介します🎵 3年生になると、4週間の実習が始まってきます! みなさん実習に向けて、がんばっ […]
こんにちは! 理学療法科の堀井です 肌寒くなってきましたね。。。 カゼを引かないよう体調管理をしっかりおこなってくださいね! 今日は3年生の実技の授業風景をお届けします! みなさん気合が入り、引き締まった表情をしています […]
寒い日が増えてきましたが、みなさん元気ですかー!? 理学療法科の、イナハラです✨ 11/21(日)に、理学療法科入学予定の方に向けたMyスクール(入学前授業)をオンラインで開催しました 昼間部・夜間部合わせた入学予定の方 […]
みなさん、こんにちは!入学事務局の西浦です 本日は、理学療法科1年生の学生さんを紹介します☺ 滋賀県立大津商業高等学校出身で、自身の経験から理学療法士を目指す西野さんにお話を聞きました &nb […]
こんにちは!鍼灸科の葛西です 京都医健は多職種連携教育に力を入れています。 他学科の先生による講義や実技の体験などを通して、 プラスαの知識やスキルを身に付けられます 今回はリハビリテーション […]
みなさん、こんにちは! 理学療法科の十倉です 本日は1~3年生合同の「理学療法総合演習」の授業を紹介します! この授業の目的は、 ★学年を越えて交流を図ることで縦の繋がりを作る! ★2、3年生 […]
みなさん、こんにちは入学事務局の西浦です! 今回は滋賀県立大津商業高等学校出身の 理学療法科昼間部の小谷さんにいろいろお話を聞きました ℚ理学療法士を目指したきっか […]
みなさんこんにちは! 理学療法科教員の牧です 先日、今年の3月に卒業し、4月から臨床で活躍されている今村さんが、 1年生の実技授業の指導に来てくれました✨ 触察実習という、身体の […]
みなさんこんにちは! 理学療法科夜間部 2年生担任の鷲見です 先日、2年生夜間部が「集中講義」動作分析論Ⅱを行いました ✨ そもそも分析とは…辞書で調 […]
みなさん、こんにちは! 理学療法科の十倉です いきなりですが、みなさんは「マイオモーション」をご存知でしょうか?? マイオモーションとは3次元動作解析を行うための機器のことです! ・・といってもピンとこない […]