みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 2月28日(水)に理学療法科・作業療法科・言語聴覚科の最高学年の学生さんと社会福祉科の学生さんを対象に「多職種連携セミナー」を行いました。 この […]


みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 2月28日(水)に理学療法科・作業療法科・言語聴覚科の最高学年の学生さんと社会福祉科の学生さんを対象に「多職種連携セミナー」を行いました。 この […]
みなさんこんにちは! 作業療法科の有馬です 2月9日(金)11:30より、臨床実習指導者会議を行いました 今回の会議では、4年次に行われる臨床実習2期、8週間×2回分の指導をお願いする先生方にお集まりいただ […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです 2月10日(土)に理学療法士と作業療法士の体験ができる リハビリW体験 を行いました まず理学療法科の牧先生と作業療法 […]
みなさん、こんにちは!作業療法科の重永です 私が京都医健に来た当時、初めて担任をさせてもらった学生さんも、ついに国家試験を受ける学年になりました長いようなあっという間のような・・・ 現在は国家試験まで1ヶ月 […]
こんにちは トータルビューティー科のカズサです 京都医健にはたくさんの学科がありますが 今日はトータルビューティー科と他学科のコラボ授業の様子をお届けします 今日のコラボは作業療法科 作業療法科では 病気やケガなどで、入 […]
皆さんこんにちは! 入学事務局の中田です。 今回は、作業療法科3年生の授業を見学しに行きました。 グループ毎でアイデアを出し合った事を基に、 自助具を作成し、それを […]
みなさんこんにちは 作業療法学科の西尾です 12月15日(金)は、1年生の初めての実習でした 実習場所は兵庫県明石市の兵庫県立リハビリテーションセンター。 学校から約1時間30分と遠いけれど、日本でも有数の […]
みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです。 本日は作業療法科1年生の授業に潜入 3,4限目の基礎作業療法学の授業は木工体験 大阪市住之江区にあるアルブル木工教室さんを講師としてお招きしての授業です こ […]
みなさんこんにちは! 作業療法科の有馬です 本日のホームルームでは、初めての長期実習が11月から始まるのを前に、医療職にふさわしいKC(ケーシー)の着方チェックを行いました ケーシー白衣とは、丈が短い半袖で […]
みなさんこんにちは 作業療法科の谷村です 作業療法科の学生さんが合同企業説明会に参加しました 合同企業説明会は京都医健の学生さんのためだけに京都府外の病院などの方が説明に来て頂くものです 京都府内の病院など […]