こんにちは 作業療法科の西林です! 作業療法科4年生は2月18日に 第59回作業療法士国家試験に挑みます✨ 毎日、学生さんたちは一生懸命頑張っておりますが、 不安な表情をだすこと […]


こんにちは 作業療法科の西林です! 作業療法科4年生は2月18日に 第59回作業療法士国家試験に挑みます✨ 毎日、学生さんたちは一生懸命頑張っておりますが、 不安な表情をだすこと […]
こんにちは。言語聴覚科の木村です。 2月17日に第26回言語聴覚士国家試験が行われます。 試験に向けて、学生さんたちの合格祈願に北野天満宮に行ってきました! 本殿で手を合わせ、受験する人全員の合格を祈願し、 […]
こんにちは!視能訓練科の石阪です。 第54回視能訓練士国家試験が2/15に実施されます。 国家試験に挑む3年生を応援するために、学科で国試激励会を実施! まず学科教員一人ずつ皆さんに激励の言葉を伝えました。 […]
こんにちは!視能訓練科の石阪です! 毎年恒例!! 三年生が国家試験を控えているので、菅原天満宮へ合格祈願に行ってきました。 今年度は学生さんも一緒でにぎやかです! お願いごとはもちろんアレですよね!! 例年通りクラスを代 […]
「演習授業の紹介」 こんにちは。社会福祉科の各務です。 寒い日が続いています。みなさん、くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 今日は社会福祉科の演習授業の紹介です。 相談援助演習は、ソーシャルワークや […]
こんにちは。言語聴覚科の木村です。 今日は2年生の特別講義についてご紹介します。 もとは急性期の病院で勤務され、現在は特別養護老人ホームで看護師として勤務されている寒川先生にお越しいただき、 嚥下障害に対する看護師として […]
みなさんこんにちは!視能訓練科の川上です! 視能訓練士はレンズを扱いますが、そのレンズって何からできているの? どうやって作っているの?と気になったことはないでしょうか。 今回、2年生は、そん […]
みなさんこんにちは❗️視能訓練科卒業生の辻村です 卒業し現場に出て、はや3年が経ちました。 実際に現場に出てみると様々な気づきがあります。 元々私が視能訓練士をめざしたきっかけは […]
みなさんこんにちは! トータルビューティー科美容師コースの金岡です。 いよいよ、2月6日7日に美容師国家試験の実技試験が開催されます。 10月から始まった国家試験対策もいよいよ大詰め! ここ最近はグループ校を含めた総合順 […]
社会福祉科の髙橋&精神保健福祉科の山西です! いよいよ国家試験の日が迫ってきました。今年は2月3日(土)・2月4日(日)に実施されます。 社会福祉科・精神保健福祉科は1年制なので、4月に入学して、授業を受け […]