鍼灸師がおくるあなたの知らない「つぼ」の世界vol.11 鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています 第11弾となる今週のツボは… こちら 【 肩井(けんせい) 】 <ツボの効果> 肩こりに […]


鍼灸師がおくるあなたの知らない「つぼ」の世界vol.11 鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています 第11弾となる今週のツボは… こちら 【 肩井(けんせい) 】 <ツボの効果> 肩こりに […]
鍼灸科教員の中島です。 今回は東洋医学ゼミの模様をお送りします。 実技授業とは別に8月29日(火)~9月19日(火)まで毎週火曜日全4回、 東洋医学ゼミ「現代医学的治療法」と題し、低周波鍼通電療法のゼミを行っています。 […]
こんにちは 鍼灸科教員… そして鍼灸科卒業生のノマです 今日は、先日開催した鍼灸科同窓会についてご報告いたします 今回で6回目となる鍼灸科同窓会 2期生から10期生まで総勢40名もの卒業生が参加してくださいました 今回ご […]
こんにちは、柔道整復科の埴岡です 今回は8月9日に東京武道館で行われた全国学校協会柔道大会の結果報告です。 今大会は全国の柔道整復師養成校が集まり行われた大会でした。 男子1部、2部、3部制、女子1部、2部制で行われます […]
みなさんこんにちは! 作業療法科の有馬です 本日のホームルームでは、初めての長期実習が11月から始まるのを前に、医療職にふさわしいKC(ケーシー)の着方チェックを行いました ケーシー白衣とは、丈が短い半袖で […]
みなさんこんにちは 作業療法科の谷村です 作業療法科の学生さんが合同企業説明会に参加しました 合同企業説明会は京都医健の学生さんのためだけに京都府外の病院などの方が説明に来て頂くものです 京都府内の病院など […]
こんにちは、理学療法科 磯部です 暑い夏もようやく終わり、朝晩が涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 9月3日に「理学療法科分科会&懇親会」が開催されました 分科会(研修会)のテーマは「臨床推 […]
9月になって少し涼しさを感じつつも、まだまだ半袖で過ごしたい社会福祉科の鈴木です。 社会福祉士の国家試験まで,あと150日をきりました 学生さんも日々頑張っております!!! さて今回は,社会福 […]
皆さんこんにちは。 トータルビューティー科のカズサです。 夏休み中、エステティックコースの1年生で 地域の夏祭りにハンドマッサージのボランティアに行ってきました 夏祭り、、、という事で希望者は学科の川飛先生に浴衣を着つけ […]
精神保健福祉科の鈴木です(*^_^*) 今日は、精神保健福祉科の演習授業の様子を紹介したいと思います 精神保健福祉科の学生さんたちは、毎月行われる模擬試験だけでなく、11月から始まる精神科医療機関の実習に向けて演習を頑張 […]