こんにちは☆社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科の相談援助実習の様子をご紹介します。 その前に・・・ 学生にとっての大きなイベントである、相談援助実習が始まりました。 今年はほとんどの学生が11月と2月にわけて実習があ […]


こんにちは☆社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科の相談援助実習の様子をご紹介します。 その前に・・・ 学生にとっての大きなイベントである、相談援助実習が始まりました。 今年はほとんどの学生が11月と2月にわけて実習があ […]
社会福祉科・精神保健福祉科の鈴木です。 11月16日~18日にかけて福岡県久留米市で行われた「日本精神障害者リハビリテーション学会」に参加してきましたので、その様子をお伝えします 国家資格である社会福祉士・ […]
みなさん、こんにちは視能訓練科教員のソエダです(´▽`)/ 今回は、11月3日(金:祝)に開催された視能訓練科同窓会について報告します 視能訓練科は現在1~3期生までの卒業生がいますが、10名の方が参加されました &nb […]
どうもどうも視能訓練科の川上です 10月29日、視能訓練科の学生14名が「京都ライトハウスまつり」のボランティアに参加させて頂きました 当日は台風の影響であいにくの大雨・・・にも関わらず視覚に障がいがある方もない方も、多 […]
こんにちは。 トータルビューティー科のカズサです 11月7日(火)に全国の滋慶学園グループの姉妹校の学生が東京に集まり ヘアメイク、エステ、ネイル、ファッションの技術を競うコンテスト 【ベルエポックコンテスト2017】 […]
鍼灸師がおくるあなたの知らない「つぼ」の世界vol.20 鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています 第20弾となる今週のツボは… こちら 【 迎香(げいこう) 】 <ツボの効果> 小鼻のす […]
みなさんこんにちは 柔道整復科の埴岡です 10月14日(土)に 第13回滋慶学園総長杯柔道大会 が大阪城内の「修道館」にて開催されました。 総長杯柔道大会とは、全国にある柔道整復師を養成する滋 […]
みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです。 本日は言語聴覚科の授業にお邪魔させていただきました 今回は「小児セラピー」の授業 1年生が参加し、トコトコの会京都(ダウン症の親 […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです。 今回は毎年大人気! クリスマス・スペシャルオープンキャンパス のお知らせです この日はいつもと違って学校内はクリスマス一色 昨年の様子をお届けし […]
柔道整復科の今村です 本日は11月11日土曜日です。ずいぶん寒くなってきました今朝も気温は低く紅葉も場所によってはいい感じになってきているとこもあるようです そんな本日、世間では 「乾電池の日」 「ポッキーの日」 など色 […]