みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 2月28日(水)に理学療法科・作業療法科・言語聴覚科の最高学年の学生さんと社会福祉科の学生さんを対象に「多職種連携セミナー」を行いました。 この […]


みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 2月28日(水)に理学療法科・作業療法科・言語聴覚科の最高学年の学生さんと社会福祉科の学生さんを対象に「多職種連携セミナー」を行いました。 この […]
精神保健福祉科の鈴木です 2月のマイスクールは“特別業界セミナー第3弾!”として株式会社LITALICO人事担当の川口様、精神保健福祉士として勤務し、本科の非常勤講師もしていただいている和泉先生に講演いただきました 川口 […]
スポーツ科学科の西岡です。 2月18日(日)にWe are IKENが行われました! 去年までは学科だけで行っていた卒業研究の発表の機会をもっと多くの方に見ていただきたいという事と、京都医健として今後は多くの学科が参加し […]
入学事務局より重要なお知らせです。 2018年4月入学の入学選考があとわずかとなりました。 進路変更や新しいキャリアを考えるまたとないチャンス 今ならまだ間に合います 【3月入試 […]
みなさんこんにちは! 入学事務局のサイトウです 2月17日に言語聴覚士の国家試験が行われました。受験された学生のみなさん、お疲れ様でしたそんな言語聴覚科2年生のみなさんですが、2月22日(木) […]
皆さん、こんにちは。理学療法科 磯部です いよいよ、いよいよ、理学療法科4年生は25日が 国家試験受験日です! 今まで辛い実習を乗り越え、国家試験勉強に人生最長の時間を費やしてきました &nb […]
柔整科の今村です。大変久しぶりのブログです さて平昌オリンピックが盛り上がっています。スキーヤーの私も冬季五輪はとても楽しみのひとつとです 毎日ビールを飲みながら観戦しております。スキー競技とカーリングにはまっております […]
精神保健福祉科・社会福祉科の小松原です 今日は就職内定者をご紹介します 精神保健福祉科の丹生さんです 丹生さんは医療法人 三幸会 北山病院に就職内定されています では丹生さんより、就職に向けてひと言をお願いします 「京都 […]
こんにちは☆社会福祉科の真辺です。 今日は2月18日に開催した社会福祉科のマイスクールの様子をご紹介します 京都医健では、入学後の授業がスムーズにスタートできるように、入学前から授業を体験していただいていま […]
スポーツ科学科平岡です 2月10日土曜日にアスレティックトレーナー試験の最終関門である実技試験が行われました 今年は例年よりも試験日程が早かったので、色々な準備が前倒しで進みました 1月のブログでもご紹介があった通りグル […]