こ んにちは!社会福祉科の各務ですまだまだ寒いですねこんな時は、元気に声を出していきましょう 社会福祉科の4期生は1月18・19日の2日間、劇の上演で元気に声を上げました。 演習授業の総仕上げとして、 社会福祉士の相談援 […]


こ んにちは!社会福祉科の各務ですまだまだ寒いですねこんな時は、元気に声を出していきましょう 社会福祉科の4期生は1月18・19日の2日間、劇の上演で元気に声を上げました。 演習授業の総仕上げとして、 社会福祉士の相談援 […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです。 2月1日(木)に言語聴覚科1年生が「八幡はなそう会」のみな様との交流会を行いました 八幡はなそう会とは、事故や病気などにより脳に障がいを負われた当事者の方やそ […]
鍼灸師がおくるあなたの知らない「つぼ」の世界vol.29 鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています 第29弾となる今週のツボは… こちら 【 足三里(あしさんり) 】 <ツボの効果> 主に […]
みなさんこんにちは 理学療法科 2年生 夜間部担任の南條です 今回は、平成29年度後期試験の試験勉強の取り組みについて報告をします 【みんなで集まって作戦会議です。重要な箇所にはアンダーラインが引かれている […]
こんにちは(^^) 社会福祉科の各務です 本日は朝から晴天です 今年から2月に国試日が変更になり、 精神保健福祉士は2月3日・4日、社会福祉士は2月4日が国家試験日です。 &nb […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです 本日は高校2年生必見!のイベントのご紹介 今年の6月よりエントリーが始まるAO入試に向けてスタートしよう2月24日(土)に「医健塾」を行います ご […]
みなさん!こんにちは! 毎日、寒い日が続きますねそんな時は、こたつでミカンでも食べて温まりましょう スポーツ科学科の杉原です さて! この時期のスポーツ科学科の2年は、大忙し! 卒業制作やら各種資格試験などが山場を迎えま […]
皆さんこんにちは 入学事務局の中田です! 今回は鍼灸科1年生 午後コースの座学授業を見学させて頂きました! 行われていた授業は医療系の勉強をする時、絶対耳にする「生理学」です!! 生理学とは、 […]