皆さんこんにちは! 入学事務局のナカタです 今回は作業療法科2年生が勉強している「評価学」という授業をご紹介します! この授業は作業療法士にとって、とても重要な授業と伺っておりま […]


皆さんこんにちは! 入学事務局のナカタです 今回は作業療法科2年生が勉強している「評価学」という授業をご紹介します! この授業は作業療法士にとって、とても重要な授業と伺っておりま […]
こんにちは\(^o^)/ 最近寒くなってきましたね 今回のブログは柔道整復科の上岡です さて、柔道整復科では今年から新カリキュラムが始まりました いままでは3学期制だったのが、今年の1年生から […]
鍼灸師がおくるあなたの知らない「つぼ」の世界vol.57 鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています 第57弾となる今週のツボは… こちら 【 聴宮(ちょうきゅう) 】 <ツボ […]
hello everyone. 本日はバスに乗って大阪キャッスルにやってきました 本日のブロガーは柔整科今村です 専門学校も秋の遠足ではなく・・ 大阪 […]
皆さんこんにちは! 作業療法士科教員の西尾です 先月に作業療法科2年生は「検査体験実習」に行ってきました 検査体験実習とは、学生が1人で病院や施設に行き、患者さんに作業療法の検査や測定を行い、 […]
こんにちは、視能訓練科の永谷です 朝晩の寒暖差が大きくなり、紅葉の季節が近づいてきました 京都は紅葉の名所がいくつもありますので、今年はどこに行こうかと思案中。楽しみです さて、2年生のみなさんは見学実習が […]
皆さんこんにちは☆ 社会福祉科・精神保健福祉科の真辺です 9月5日(水)に介護老人保健施設紫雲苑と岩倉地域の地域ケア会議の見学に 社会福祉科の学生8名と行ってきました 夜間1年で社会福祉士の国 […]
皆さん、こんにちは 鍼灸科の若杉です 今回のブログは、9月23日(日)に開催されました合同企業説明会及び就職セミナーの様子について ご紹介させて頂きます 今年度の合同企業説明会も、企業様40社 […]
トータルビューティー科のカズサです 本日は1年生の特別授業、和装の授業の様子をお届けします トータルビューティー科では4週間にわたって、ゆり姿着物学院の先生方に来ていただき、 浴衣から小紋、おしゃれ着の着付 […]
皆さんこんにちは! 言語聴覚学科教員の山下です 今回は、現在臨床実習中の2年生の学生たちをお伝えします 2年次の臨床実習は、評価実習・総合実習と段階的に進む内容となっています 評 […]