みなさんこんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科のヘツギです さて先日、平成最後の国家試験を無事終えることができました 昨年に比べ、試験傾向は少し難しか […]


みなさんこんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科のヘツギです さて先日、平成最後の国家試験を無事終えることができました 昨年に比べ、試験傾向は少し難しか […]
みなさんこんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科の真辺です 毎日寒い日が続きますね いよいよ国家試験本番が近づいてきました 社会福祉士は2月3日、精神保健福祉士は2月2日、3日です […]
みなさんこんにちは 社会福祉科の真辺です 社会福祉科、精神保健福祉科、理学療法科、作業療法科、言語聴覚科、 柔道整復科、鍼灸科、視能訓練科の卒業生を対象とした ケアマネジャー受験対策講座の取り […]
皆さんこんにちは! 精神保健福祉科の鈴木です 精神保健福祉科では特別業界セミナー「就労支援×精神保健福祉士」と題して 株式会社LITALICO 烏丸御池センターさんに行ってきました! &nbs […]
こんにちは!精神保健福祉科の小松原です 京都医健の精神保健福祉科の学生さんたちは、11月1日から医療機関の実習に行っています! 精神保健福祉士になるには、 「精神科の医療機関」と、「精神障害が […]
皆さんこんにちは! 精神保健福祉科の戸次です いよいよ精神保健福祉科では医療実習が始まります その為、皆で実習を乗り切ろうと壮行会を開きました 実習では、クライエン […]
皆さんこんにちは☆ 社会福祉科・精神保健福祉科の真辺です 9月5日(水)に介護老人保健施設紫雲苑と岩倉地域の地域ケア会議の見学に 社会福祉科の学生8名と行ってきました 夜間1年で社会福祉士の国 […]
10月になり、秋の雰囲気がただよってきましたね まだまだ半袖で過ごしてます、専任教員の鈴木です☆ 過ごしやすくなったな~、と同時に、11月の実習まであと1か月! 社会福祉士・精神保健福祉士の国 […]
精神保健福祉科の鈴木です 9月は社会福祉科・精神保健福祉科の折り返しの時期です 実習や国家試験に向けて気が引き締まります\(^o^)/ 今回は、「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」の授業の様 […]
さわやかな秋を心待ちにしている各務です 今年の受験対策講座は入学間もない5月下旬からスタート 土曜日の午後開催しています\(^o^)/ 講座は自由参加ですが学生さんたちは授業の後 […]