みなさん、こんにちは! 急な冷え込みで慌てて長袖シャツを洗濯した 社会福祉科/精神保健福祉科の花島(汗かき暑がり)です さて、今回は社会福祉科と精神保健福祉科の合同で行った実習指導の様子を お届けしたいと思います! 両科 […]


みなさん、こんにちは! 急な冷え込みで慌てて長袖シャツを洗濯した 社会福祉科/精神保健福祉科の花島(汗かき暑がり)です さて、今回は社会福祉科と精神保健福祉科の合同で行った実習指導の様子を お届けしたいと思います! 両科 […]
みなさん、こんにちは! 精神保健福祉科の船曵です。 秋が深まり、紅葉が美しい季節となりましたが、いかがお過ごしですか? 今回は、精神保健福祉科・在校生の小池さんにインタビューしま […]
みなさん、こんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の船曵です。 虫の声が美しい季節となりましたが、いかがお過ごしですか? 相談援助実習まで、あと1か月となりました。 実習は、講義で習得した知識 […]
みなさん、こんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の船曵です。 酷暑が続いていますが、お元気ですか? 先日、試験センターから国家試験の日程が、発表されました。 社会 […]
みなさん、こんにちは! 社会福祉科/精神保健福祉科の花島です! 先月に続き、国家試験に関するブログをお届けします! 写真は、滋慶グループオリジナル模試、通称「滋慶模試」になります。   […]
こんにちは、入学事務局のオカです。 今回は精神保健福祉科の演習授業について紹介します! 内容は簡単! 4人グループになって、ペアで5分間質疑応答をしてもらいます。 テーマは自由!質問者はリラックスして『話す […]
みなさん、こんにちは! 社会福祉科/精神保健福祉科の花島です。 夏の気配を感じさせる熱い季節が到来です! 今回は「国家試験対策」について紹介します。 社会福祉士は全19科目150点満点、 精神保健福祉士は、全16科目16 […]
みなさん、こんにちは! 精神保健福祉科の船曳です。 梅雨に入り、ジメジメした日が続いていますが、 体調は大丈夫でしょうか? 学生のみなさんは、このような天候も吹き飛ばす勢いで、日々勉強をされています! &n […]
こんにちは! 入学事務局のオカです。 今回は授業見学会のイベントについて紹介しますね 社会福祉科、精神保健福祉科、言語聴覚科では、 学科に興味がある社会人の方に、 学校の雰囲気がわかる授業見学会を行っていま […]
みなさんこんにちは! 精神保健福祉科の花島です。 本日は、精神保健福祉科 講師の金井先生を紹介します。 金井先生は、相談支援事業所を運営されています。 精神疾患を抱えながら地域で暮らす方々の支 […]