みなさんこんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の濱田です! 新年度が始まったと思ったら、 あっという間に1ケ月が経ち、 今年度入学された学生さんも徐々に学校の雰囲気に慣れてこられたようです。 […]


みなさんこんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の濱田です! 新年度が始まったと思ったら、 あっという間に1ケ月が経ち、 今年度入学された学生さんも徐々に学校の雰囲気に慣れてこられたようです。 […]
みなさんこんにちは! 5月より社会福祉科、精神保健福祉科の教員として 入職いたしました髙橋です。 簡単に自己紹介をします 京都市で生まれ育ちました。 高校生の時は生徒会や放送局で活動をしていました &nbs […]
みなさん、こんにちは。 精神保健福祉科の船曵です。 今年度も、「活躍できる精神保健福祉士になる!」との 熱い思いを持った学生さんが多く入学して下さいました。 目標に向かってみなさんがんばりましょうね。 今回 […]
みなさんこんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の濱田です! 花粉が飛ぶ季節になりましたね。 私はまだ花粉症になったことはないですが、みなさんはいかがですか? 季節の変わり目は体調崩しやすいので気を付けてく […]
みなさんこんにちは!社会福祉科の濱田です。 今回は「在校生座談会」のブログ第二弾です! <<前回のブログはこちら→クリック!>> 「在校生座談会」は本校の入学を検討され […]
こんにちは! 社会福祉科、精神保健福祉科の戸次です。 今回は、先日卒業したみなさんへメッセージをお届けします。 みなさんは今、ソーシャルワーカーとしての第一歩を踏み出そうとしてい […]
精神保健福祉科の船曳です。 暖かくなり、春を感じる季節となりましたが、みなさん、お元気ですか? 3月15日に、精神保健福祉士の国家試験の合格発表があり、 全員合格することができました!! たった1年間で国家試験に合格した […]
みなさん、こんにちは。 お元気ですか?精神保健福祉科の船曵です。 今回は精神保健福祉科の授業の様子を紹介したいと思います。 当学科で学ぶ科目は、支援の […]
みなさん、こんにちは。 社会福祉科・精神保健福祉科の花島です! 今回は、1月末に行った入学前授業【Myスクール】についてお届けしたいと思います。 Myスクールは、入 […]
みなさんこんにちは! 精神保健福祉科の花島です。 今回は先日終了した学内実習の様子をお届けします。 北は北海道、南は九州まで、 全国各地で活躍する精神 […]