蝉しぐれに、ゆく夏の淋しさを覚えます・・・ 視能訓練科教員の川上です 視能訓練科では、今年から苦手箇所の克服やさらなる向上を目指すため 夏休みにサマースクールを始めました! 検査の練習がしたい学生さんが、自 […]


蝉しぐれに、ゆく夏の淋しさを覚えます・・・ 視能訓練科教員の川上です 視能訓練科では、今年から苦手箇所の克服やさらなる向上を目指すため 夏休みにサマースクールを始めました! 検査の練習がしたい学生さんが、自 […]
こんにちは(^^) 視能訓練科の永谷です 京都医健の視能訓練科には、実技指導のみを行う1週間があります この1週間は講義がありません 実技の向上、定着を目的とし、個別で実技指導を […]
こんにちは 視能訓練科の永谷です(^^) 先日コンタクトレンズ専業メーカーのクーパービジョンジャパン株式会社さんから2年生を対象に、 2日間の特別講義を行っていただき、コンタクトレンズの種類や使用方法、 コ […]
こんにちは 視能訓練科の永谷です 秋に予定されている海外研修に向け、1.2年生を対象にガイダンスがありました 海外研修の行き先はなんと アメリカです […]
こんにちは 視能訓練科の永谷です 1年生が入学して約1か月が経ち、先日ようやく白衣が届きました まだ着慣れない白衣に身を包み、1年生が実習室に集まりました 本日、初 […]
みなさん、こんにちは!! 視能訓練科教員のソエダです(´▽`)/ 今回は、視能訓練科1年生のレクリエーションの授業の様子をお伝えします 実は毎年新入生がレクリエーションの授業をしているんです […]
こんにちは(^^) 視能訓練科の金野です いよいよ来週から臨地実習に出る3年生。 緊張や不安ばかりかもしれませんが、しっかりと現場で学んできてほしいとの願いを込めて、 教員で協力し、一言メッセージを作成しま […]
こんにちは\(^o^)/ 視能訓練科教員の永谷です 視能訓練科では3年生になると、 4月から10月までの約6か月間学校から離れ、4施設で臨地実習を行います 新しい環境で、実習生として臨床に立つ […]
こんにちは(^^) 視能訓練科の永谷です 3/27(火)に視能訓練士の国家資格合格発表がありました そのときの様子をお伝えしますね 視能 […]
みなさんこんにちは! 視能訓練科の永谷です 視能訓練科では最終学年の3年生になると4月から臨地実習が始まります。 実習に向けては、少し前にも洋服の青山さんによるお辞儀、挨拶、敬語等の講義がありました。清潔感のあるメイクに […]