皆さん、こんにちは! 視能訓練科の金野です 視能訓練科の2年生を対象に 10月13日、27日と2回に分けて、就職対策セミナーを実施しました 眼科クリニック、総合病院、大学病院のそれぞれの違いに […]


皆さん、こんにちは! 視能訓練科の金野です 視能訓練科の2年生を対象に 10月13日、27日と2回に分けて、就職対策セミナーを実施しました 眼科クリニック、総合病院、大学病院のそれぞれの違いに […]
かそけき虫の音に、そこはかとない寂しさを感じる秋の夜長です・・・ 視能訓練科の川上です・・・ 毎年この時期に、視能訓練科2年生は愛知県岡崎市にある 東海光学株式会社様のレンズ工場を見学させていただいておりま […]
こんにちは 視能訓練科の永谷です。 2日間の見学実習を終了した2年生が報告会を行いました 今日はその様子をお届けします ・見学実習施設について ・指導者の先生や、患者様から学んだ […]
こんにちは、視能訓練科の永谷です 朝晩の寒暖差が大きくなり、紅葉の季節が近づいてきました 京都は紅葉の名所がいくつもありますので、今年はどこに行こうかと思案中。楽しみです さて、2年生のみなさんは見学実習が […]
こんにちは、視能訓練科の永谷です 眼科機器メーカーNIDEKへ2年生と研修に行ってきました NIDEKの機器は、眼科に行くと必ずと言っていいほど目にします 業界ではとっても有名なメーカーです […]
視能訓練科の永谷です 先日、臨地実習でお世話になっている学生の様子を見に、三重大学病院(三重県津市)へ 行ってきました 写真は、実習生、、、ではなく、 今年の4月に卒業し、三重大学病院に就職さ […]
視能訓練科の永谷です 先日行った自由参加の実技対策をご紹介します この日の検査内容は、眼位検査です 眼位検査とは、眼の位置を見る検査です 教員の川上先生と、卒業生の中島先生、福冨 […]
みなさん、こんにちは! 入学事務局のウツミです 先日、小林学校長のご依頼で「新老人の会 京都支部」のみなさんに、 理学療法科夜間部“高齢者プロジェクト”のメンバー、鍼灸科・視能訓練科の希望者の学生が ボラン […]
こんにちは(^^) 視能訓練科の永谷です 突然ですが、 あなたはなぜ視能訓練士を目指しましたか? 入学するにあたり、いろんな場面でこの質問を受けると思います &nb […]
そよそよした涼風が吹くのが待ち遠しいです・・・視能訓練科教員の川上です 今年より開催されているサマースクールの続報です 今回は、8月の29日・30日の様子を見てみましょう 暗室に人が集まってお […]