みなさんこんにちは 視能訓練科の永谷です 京都医健では、海外の教育機関と教育提携を結び、世界につながるネットワークを築いています。 海外研修は、このネットワークを活かしたオリジナルの研修プログラムになってお […]


みなさんこんにちは 視能訓練科の永谷です 京都医健では、海外の教育機関と教育提携を結び、世界につながるネットワークを築いています。 海外研修は、このネットワークを活かしたオリジナルの研修プログラムになってお […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です 視能訓練科の卒業生紹介! 第1回の卒業生は3期生の奥村さんです 奥村さんは、静岡県浜松市の海谷眼科さんに就職し、今年の4月から働いています。 働き始めて丁度1か月 […]
こんにちは 視能訓練科の永谷です 先日、参加した勉強会の会場で卒業生と会いました 昨年もこの勉強会で会った、1期生の2名です。 滋賀県の個人眼科と総合病院にお勤めです 2期生の彼 […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です 今日は前回の激励会の続きです 激励会のブログはこちら ばらばらの地域での実習となりますので、激励会の後、皆で写真を撮りました 真面目風 […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です 恒例となりました、激励会。 毎年、臨地実習に出る学生さんに向けて行っているものです。 会の始まりに生出局長よりお言葉を頂いただき、激励品として全員におそろいの眼鏡拭きと、ボール […]
みなさんこんにちは 視能訓練科の永谷です 今年、視能訓練科に入学した新1年生に対して3年生が検査を行いました 臨地実習に出る前に、検査経験のない人の検査を行える貴重な機会です 1年生は目指す職業の被検者体験をすることで、 […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です 現在、実習中の3年生ですが、実習に出るにあたり行った実習対策を紹介します。 これまでも何度か掲載してきましたが、まず1つ目はOSCE(Objective Structured […]
みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 今回は5月20日(土)に行われる視能訓練士まるごと体験DAYのお知らせです♪ みなさん、視能訓練士ってどんなお仕事か知っていますか […]
みなさんこんにちは。 視能訓練科の永谷です まだまだ、緊張気味な雰囲気の6期生にオリエンテーションで「ビンゴで自己紹介!」を行いました ルールは簡単です。 順番に自分の好きなビンゴ枠1つを発表していきます。 […]
みなさんこんにちは 本日のブログ担当は視能訓練科の永谷です 新年度が始まり、6期生となる学生さんが登校してきました 知らない人ばかりでそわそわ・・・どのような人がいるのか、 話しかけたいけれど自分と共通点が […]