みなさんこんにちは 言語聴覚科の児島です 6月19日、本校の学園祭である医健祭が催されました。 言語聴覚科では、1年生がフランクフルトの屋台を出し学科の体験コーナーでは1年生と2年生が合同で検査体験のブースを開きました […]


みなさんこんにちは 言語聴覚科の児島です 6月19日、本校の学園祭である医健祭が催されました。 言語聴覚科では、1年生がフランクフルトの屋台を出し学科の体験コーナーでは1年生と2年生が合同で検査体験のブースを開きました […]
みなさん、こんにちは! 最近すっかりそうめんばかり食べている入学事務局のウツミです 6月からスタートして言語聴覚科・社会福祉科・精神保健福祉科(認可申請中)のMyスクール! 前回もこれから再進学や社会人AO […]
みなさん、こんにちは! 言語聴覚科教員の児島です<m(__)m> 言語聴覚科も5年目を迎え、卒業生も少しずつ増えてきて嬉しく思っております そこで今回は、この4月から言語聴覚士として活躍する卒業 […]
みなさんこんにちは 言語聴覚科の山下です 前回に引き続き、今回も4月に入学した学生の紹介を行っていきます!! 今回は西野さんです。 「みなさんこんにちは。言語聴覚科の西野です 入学して2か月ほ […]
みなさんこんにちは。 言語聴覚科の山下です 今回は4月に入学した学生の紹介を行います!! 言語聴覚科は4年制の大学を卒業した方々や大学を卒業して社会人を経験をした方々が入学する学科で、幅広い年代の学生さんが集っています。 […]
みなさん、こんにちは! 言語聴覚科の児島です(^_^)v 早いもので新入生が入学して1か月が経ちました! 他の学科でもブログにありましたが、 言語聴覚科でも1泊2日の琵琶湖宿泊研修に行ってきましたので、様子 […]
こんにちは(^_^)v 言語聴覚科で勤務しております言語聴覚士の加藤眞由美です スポーツ科学科にも加藤先生がいらっしゃいますので、私のことは「カトーま」とお呼びください 30年以上臨床に携わっ […]
卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます 2年間 本当にお疲れ様でした 京都医健で出会えた友人や私たち教職員との関係は、卒業した後こそ心強い味方になります。 困った時はいつでも相談に来てください。 &nb […]
みなさん、こんにちは! 言語聴覚科の山下です 先日の卒業式も終え、卒業生の皆さんは、4月からの新たなスタートに緊張や不安もある中、 臨床現場でプロ言語聴覚士として働く日を待ち遠しく感じているのではないでしょうか そこで京 […]
テーマ 社会福祉科に4月入学予定の皆様へ こんにちは。社会福祉科の鈴木です。 3月26日のMyスクールにつきまして一部内容の変更がありますので、お知らせいたします。 「社会福祉士の現場を知ろう」と題して施設見学を予定して […]