みなさま、こんにちは言語聴覚科の徳島です(o^-^o) 先日行った小児領域の臨床の実際を学ぶ特別講義をご紹介 1年生が参加し、セラピー見学と対象児との関わりを学びました 今回は、トコトコの会京都(ダウン症の親の会)の方に […]


みなさま、こんにちは言語聴覚科の徳島です(o^-^o) 先日行った小児領域の臨床の実際を学ぶ特別講義をご紹介 1年生が参加し、セラピー見学と対象児との関わりを学びました 今回は、トコトコの会京都(ダウン症の親の会)の方に […]
こんにちは!入学事務局の黒谷です! 大学生・社会人の方へ・・・ 6月21日(土)第1回!!Myスクール(無料体験セミナー)を開催致します! こちら月に1度の完結型セミナーですので、未経験でも大丈夫!どなたでも気軽に参加し […]
みなさん、こんにちは まだお家ではクーラーをかけずにがんばっています入学事務局のウツミです! またまたトレーニングルームをのぞいてみました すると・・・ 言語聴覚科2年生の男性陣3人発見 実習に向けて体力づくりに週2回利 […]
みなさん、こんにちは言語聴覚科の山下です 少し前なのですが、4月10・11日の2日間で新入生一泊研修に行ってきました(*゚▽゚)ノ 初日の天気は小雨でしたが、バスは1年生36名と学生スタッフとして参加してくれた2年生6名 […]
みなさま、こんにちは(*^-^)言語聴覚科の児島です 言語聴覚科では、患者さまのお宅に訪問して実際に言語や摂食嚥下のリハビリテーションを実施しているところを見学させていただくことがあります。 今回は2年生6名と理学療法科 […]
こんにちは! 言語聴覚科教員の山下です 摂食・嚥下障害の領域は、言語聴覚士が関わる大きな領域の一つです 「食べる」ということに対して、 必要な栄養をどのように摂取するかの問題に直面します! 口から食べることを考える際には […]
いよいよ明日は、言語聴覚士国家試験です 第2期生の検討を祈って教員からみなさんへメッセージ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 明日です。 思い悩んで問題を解くことでしょう。自分の思うままに悩んですっきり答えを書 […]
みなさんこんにちは! 恵方巻きはたべましたか?黙って食べることが苦手な入学事務局のウツミです! 大変お待たせしましたが、 先日予告しました言語聴覚科卒業生 野村さんのインタビューを紹介します 広島まで取材へ行ってきました […]
成人式を迎えたみなさん、おめでとうございます入学事務局のウツミです。 先日、広島県、三原市へ行ってきました 瀬戸内海が近くてとても良いところです タコが名物です いろんなところにタコが 決して…遊びに来たの […]
みなさん、こんにちは! 今年はひつじ年ですが、私はトラ年!入学事務局のウツミです 今回は… 言語聴覚科と視能訓練科が特別合同授業を実施したので、その様子を動画でご紹介YouTubeにアップしているのでぜひチェンネル登録し […]