言語聴覚科教員の徳島です 先日のスポーツ大会では、言語聴覚科の学生と一緒に盛り上がりました 玉入れでは、妨害役として活躍しました笑 今回は言語聴覚科の在校生について紹介したいと思います たった2年間で国家資格を目指す学生 […]


言語聴覚科教員の徳島です 先日のスポーツ大会では、言語聴覚科の学生と一緒に盛り上がりました 玉入れでは、妨害役として活躍しました笑 今回は言語聴覚科の在校生について紹介したいと思います たった2年間で国家資格を目指す学生 […]
みなさん、こんにちは(o^-^o) 今年度の卒業式には、アンジェリーナ・ジョリーばりのナイススタイルで、学生と写真を撮ることを目標にしている 理学療法科 伊藤です笑 京都医健では、各学科の学び以外にも、「選択ゼミ」を受講 […]
みなさん、こんにちは 言語聴覚科教員の山下です。 先日、“多職種連携ゼミ”を開催しましたので、その様子をお伝えします 多職種連携ゼミって 京都医健にはリハビリテーションに関わる職種として、 理学療法士(PT) 作業療法士 […]
言語聴覚科 教員の徳島です 今回は、特別講義「嚥下食の調理実習」を紹介します 総合実習Ⅰ期を無事全員乗り越えた2年生が対象の授業です 摂食・嚥下障害の方にとって嚥下食は、 日常の栄養補給に対し […]
言語聴覚科 教員の山下です(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 今回は、言語聴覚科1年生の特別授業の様子をご紹介します 音響分析・編集ソフトの使い方の説明を聞き、ソフトを使って実際に音を分析をして […]
こんにちは!!!!入学事務局のウツミです★ 大好評の「僕の夏休みブログ」社会人・大学生のみなさん!!社会人入学の学生の夏休みも気になりますよね ということで・・・・言語聴覚科1年生 鳥本さんの夏休みブログです ・‥…━━ […]
みなさん、こんにちは!おもいきって…NEW一眼レフカメラを購入してしまった入学事務局内海です 今回は社会人の方にお知らせです この度、社会人の方向けのパンフレットが完成しました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。 私たちの想 […]
みなさん、こんにちは 言語聴覚科教員の山下です! 今年の医健祭は、6月21日(前夜祭)、22日(当日)に行われました! 社会人のみの学科である言語聴覚科も盛り上がりました♪ 言語聴覚科では、 1年生が“ポップコーン、綿菓 […]
京都医健言語聴覚科 教員の徳島です 今回のテーマは「臨床力を向上させる授業」についてです 京都医健の言語聴覚科は「臨床に強い学生を育成する」という理念に基づき学内で数々の臨床的講義を展開していますo(*^▽ […]
言語聴覚科教員の徳島大樹です この4月より第一期生が卒業し、言語聴覚士としてデビューを果たしています。 そんな言語聴覚科の第一期卒業生の木下さんにインタビューをしましたので皆さんにご紹介したいと思います 木下さんは今年の […]