こんにちは! 入学事務局のオカです! 今回は、リハビリテーション病院で言語聴覚士として働く早瀬さんを ご紹介します! 【現在のお仕事をめざしたきっかけを教えてください】 大学時代は音楽療法を学んでいたので、 […]


こんにちは! 入学事務局のオカです! 今回は、リハビリテーション病院で言語聴覚士として働く早瀬さんを ご紹介します! 【現在のお仕事をめざしたきっかけを教えてください】 大学時代は音楽療法を学んでいたので、 […]
みなさん、こんにちは! 入学事務局のオカです。 今回は言語聴覚科の演習授業のご紹介をします! 臨床現場では、 リハビリを手助けする様々な機器が導入されています。 & […]
みなさん、こんにちは! 言語聴覚科教員の上羽です! 言語聴覚科1年生・2年生の前期講義が終了しました。 1年生は入学してから、新しい環境の中、生活リズムや勉強のペースを徐々に掴み […]
こんにちは! 言語聴覚科の木村です。 4月から新年度が始まり、 言語聴覚科も多くの新入生のみなさんを迎えることができました。 「活躍できる言語聴覚士になりたい!」という想いのもと、 みなさん一生懸命勉強されている様子がし […]
こんにちは! 入学事務局の岡です! 今回は医療法人協和会協和会病院で活躍する後藤さんに、 いまのキャリアを掴むまでのお話を聞いてみました! 【資格を目指したきっかけを教えてください】 身内が失語症となり、そのときはじめて […]
先日リハビリテーション教育評価機構より、 教育評価認定審査結果が届きました👏 リハビリテーション教育評価機構とは・・・ 学校のリハビリテーション教育の質の向上のために活動。 中立的な第三者機 […]
こんにちは、言語聴覚科の上羽です。 言語聴覚科新入生のみなさん、入学おめでとうございます! 少しずつ授業も始まり、クラスにも慣れてきたかと思います。 少しずつ他の学科や学校にも目 […]
みなさんこんにちは。 今回は新学期に向けて、教員からのメッセージをお届けします。 <山下先生> 2月から3月にかけて1年生は臨床実習に、2年生は国家試験と卒業式など・・・ 各学年も締めくくりの時期も終え、あっ […]
みなさんこんにちは。 言語聴覚科の上羽です。 京都医健ではMyスクール(入学前教育)を行い、 入学前から学校や授業のイメージを持ってもらえるような取り組みを行っています。 1月に言語聴覚科の第 […]
みなさんこんにちは。 言語聴覚科の木村です。 先日、北野天満宮へ国家試験の合格祈願に行ってきました。 北野天満宮と言えば学問の神様です。 言語聴覚科の上羽先生とお参りに行きました。   […]