暑い日も終わり、少し肌寒い季節となりましたが、みなさま、お元気ですか。 精神保健福祉科の船曵です。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、そして「勉強の秋」と、学生のみなさんは精神保健福祉士への夢を叶えるべく、 […]


暑い日も終わり、少し肌寒い季節となりましたが、みなさま、お元気ですか。 精神保健福祉科の船曵です。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、そして「勉強の秋」と、学生のみなさんは精神保健福祉士への夢を叶えるべく、 […]
みなさんこんにちは! 鍼灸科の田島です! 11月に入り、暑さがすっかりなくなり一気に寒さが訪れましたね!! 僕自身は衣替えのタイミングを失ったりしていますが 早いうちに衣替えをして、体調を崩さないよう気を付 […]
こんにちは! 作業療法科の安田です。 今回は作業療法科の実技授業の風景を紹介したいと思います🌟 今回はチームワークに関する内容で、 チームで協力し合って目標を達成 […]
皆さんこんにちは! 柔道整復科の上岡です😊 今回は2年生が、学外の臨床実習(接骨院・整骨院での実習)に向けて 知っておくべきことを学ぶ「学内臨床実習」のご紹介です!   […]
パート①の続きです! さていよいよ開始の総長杯 白熱の試合ぶりを写真でもお伝えします! さすがは3年生!! 一発目からいい試合を見せてくれます 静粛だった修道館も予想通り満員の観客に。 外国人観光客もフリー […]
皆さん、こんにちは! 柔道整復科の今村です。 今回は滋慶学園姉妹校の柔道部で行われる、全国柔道大会の様子をご紹介します! ↑大阪城内の修道館静粛な場所です。 本日ここで行われるのは滋慶学園「総長杯」 &nb […]
みなさん、こんにちは! スポーツ科学科の新川です 今回はスポーツ科学科アスレティックトレーナー専攻を対象に行った「京都医健テーピングコンテスト」について紹介します! テーピングとはけがの予防や […]
皆さん、こんにちは! 柔道整復科の藤本です。 本日は3年生の実技授業の模擬試験の様子をご紹介します。 今回は固定法についての模擬試験! 出題項目が書かれた札を自分で選ぶのですが、札を引く瞬間はドキドキします […]
こんにちは。社会福祉科の髙橋です。 本日は社会福祉科在校生 三好さんのインタビューをお届けします! Q:社会福祉士を目指したきっかけは? もともと福祉の仕事をしており、転職を考えていた時に1年 […]
皆さん、こんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の各務です。 まだまだ真夏かと思うような天気の続く毎日ですが、 体調管理には十分気を付けたいですね!! 暑さに負けていられないこの時期、国試受験 […]