理学療法科 2年生 夜間部担任の南條です 今回は、最近のニュース&トピックスを紹介します トピックス①【1年間の終わり、そして新しい年度に向けて、学内だけでなく学外の方ともお手紙、メールでのやり取り […]


理学療法科 2年生 夜間部担任の南條です 今回は、最近のニュース&トピックスを紹介します トピックス①【1年間の終わり、そして新しい年度に向けて、学内だけでなく学外の方ともお手紙、メールでのやり取り […]
皆さんこんにちは! 入学事務局の中田です。 今回は、京都医健専門学校のオープンキャンパスで高校生のサポートを してくれている学生スタッフを紹介します! 紹介する学生 […]
こんにちは☆社会福祉科の真辺です。 今日は2月18日に開催した社会福祉科のマイスクールの様子をご紹介します 京都医健では、入学後の授業がスムーズにスタートできるように、入学前から授業を体験していただいていま […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです 本日は視能訓練科2年生の実技試験が行われ、他学科の先生たちが被験者として参加しました みなさんも眼科に行った際にこのような機械を使っ […]
こんにちは。社会福祉科・精神保健福祉科の小松原です 社会福祉科では1月14日(日)、特別業界セミナーとして社会福祉法人 小鳩会が運営する児童養護施設「小鳩の家」施設長 山田 宗寛先生にご講演いただきました […]
冬でもアイスクリームが美味しい社会福祉科の各務です(*^-^*) 社会福祉科では、相談援助の実践力を高めていくために、3段階の演習カリキュラムを組み立てています。12月6日と11日、その第2段階のまとめとなる事例研究報告 […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです 今日は多くの学科が今年最後の登校日となりました。 そんな学生さんの登校をお迎えするため教職員は校門に立って「あいさつ運動」を行っています。 「今日 […]
皆さんこんにちは! 入学事務局の中田です!! 本日は2017年8月より京都医健の理学療法科に新しく加わった 鷲見(スミ)先生を紹介したいと思い、インタビューして参りました ◆まずは簡単に自己紹介をお願いしま […]
こんにちは。精神保健福祉科の戸次です 医療実習が終わり、学生たちは国家試験モードと行きたいところですが、大切な実習まとめを行いました 自身の実習を振り返り、また何に気づき、何を学んだのか、学生同士で共有します。 それが実 […]
ブログをご覧の皆さん、朝晩冷え込むようになってきましたが風邪など引いておられませんか? 理学療法科の久常です 今回はクラス紹介として、入学以来ずっと元気いっぱいの3年生昼間部を紹介します! 年明けの実習を目 […]