みなさん、こんにちは 4月より社会福祉科、精神保健福祉科に教員として 仲間入りした花島です 今回は、私の自己紹介をしますね☆彡 私は兄の影響で小中とバスケ部、 高校では写真部とウ […]


みなさん、こんにちは 4月より社会福祉科、精神保健福祉科に教員として 仲間入りした花島です 今回は、私の自己紹介をしますね☆彡 私は兄の影響で小中とバスケ部、 高校では写真部とウ […]
みなさんこんにちは 入学事務局の内海です!! 京都医健の社会福祉科は夜間1年間で社会福祉士の国家資格がめざせるカリキュラムです 2020年の国家試験の結果は・・・ ※全国平均は5 […]
みなさんこんにちは!(^^)! 今年度より社会福祉科・精神保健福祉科の教員の仲間入りをした長澤です 私はフットワークが軽く、運動や人と関わることが好きです ここ数年、趣味で山を走るトレイルラン […]
みなさんこんにちは(≧▽≦) 社会福祉科・精神保健福祉科の船曵です 桜が咲き始め、新しい年度の始まりを感じる季節となりました 熱い思いを持った学生のみなさん!ご入学おめでとうございます これか […]
みなさんこんにちは(*^^)v 社会福祉科の濱田です 寒暖差が激しい今日この頃ですね! 私は風邪など引かないように、今年は特に手洗いうがいなどの予防を意識しています まだまだ油断はできないので、栄養をしっか […]
みなさんこんにちは!(^^)! 社会福祉科の各務です 国家試験も終わり、社会福祉科の学生さんたちは、実習免除者を除いた約40名が それぞれ地域包括支援センターや病院、社会福祉協議会等で、相談援助実習に取り組 […]
みなさんこんにちは(*^-^*) 社会福祉科の濱田です 今年は暖冬といわれていますが、時々、3月並みの暖かさの時もありますね 寒がりの私にとってはありがたいですが、冬らしくなくて複雑だなと思ってます &nb […]
みなさんこんにちは!(^^)! 社会福祉科・精神保健福祉科の船曵です いよいよ国家試験本番の日が近くなってきました 学生のみなさんは、「1点1点の積み重ねを大切に!」をモットーに、日々勉強に励んでいます & […]
みなさんこんにちは(*^-^*) 年末年始に栄養をたっぷり蓄えた社会福祉科の鈴木です 2020年に入り、社会福祉科・精神保健福祉科は国家試験まで1ヶ月をきりました 社会福祉科・精神保健福祉科は […]
みなさんこんにちは(*^-^*) 社会福祉科の濱田です 社会福祉科では、学生さんたちがソーシャルワーカーになることをより意識するために、 演習授業で、事例の作成と演劇の作成・発表を行っています 今回のブログ […]