みなさんこんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科の真辺です 毎日寒い日が続きますね いよいよ国家試験本番が近づいてきました 社会福祉士は2月3日、精神保健福祉士は2月2日、3日です […]


みなさんこんにちは 社会福祉科・精神保健福祉科の真辺です 毎日寒い日が続きますね いよいよ国家試験本番が近づいてきました 社会福祉士は2月3日、精神保健福祉士は2月2日、3日です […]
みなさんこんにちは 社会福祉科の真辺です 社会福祉科、精神保健福祉科、理学療法科、作業療法科、言語聴覚科、 柔道整復科、鍼灸科、視能訓練科の卒業生を対象とした ケアマネジャー受験対策講座の取り […]
みなさんこんにちは 社会福祉科の各務です 社会福祉科では、相談援助の実践力を高めていくために、 演習カリキュラムを3段階で組み立てています この日は、第2段階のまと […]
皆さんこんにちは☆ 社会福祉科・精神保健福祉科の真辺です 9月5日(水)に介護老人保健施設紫雲苑と岩倉地域の地域ケア会議の見学に 社会福祉科の学生8名と行ってきました 夜間1年で社会福祉士の国 […]
10月になり、秋の雰囲気がただよってきましたね まだまだ半袖で過ごしてます、専任教員の鈴木です☆ 過ごしやすくなったな~、と同時に、11月の実習まであと1か月! 社会福祉士・精神保健福祉士の国 […]
精神保健福祉科の鈴木です 9月は社会福祉科・精神保健福祉科の折り返しの時期です 実習や国家試験に向けて気が引き締まります\(^o^)/ 今回は、「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」の授業の様 […]
さわやかな秋を心待ちにしている各務です 今年の受験対策講座は入学間もない5月下旬からスタート 土曜日の午後開催しています\(^o^)/ 講座は自由参加ですが学生さんたちは授業の後 […]
こんにちは 社会福祉科の真辺です 先日、京都社会福祉士会司法と福祉委員会主催の公開研修会が京都医健で行われました。 私も研修会に参加するため会場に行くと、2期生である卒業生の四木さんが受付をし […]
みなさんこんにちは☆ 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科の講師として来て頂いている渡邊先生をご紹介します 渡邊先生には今年から、社会福祉科と精神保健福祉科の共通科目である […]
こんにちは☆社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科講師の吉岡先生をご紹介します 吉岡先生には今年から、社会福祉科の『現代社会と福祉』を担当していただいています。 […]