こんにちは 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科の受験対策の取り組みをご紹介します 入学から早くも2ヶ月が過ぎました 授業を受け科目試験に取り組みながら、 国家 […]


こんにちは 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科の受験対策の取り組みをご紹介します 入学から早くも2ヶ月が過ぎました 授業を受け科目試験に取り組みながら、 国家 […]
こんにちは☆ 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科の卒業生の奮闘ぶりをご紹介します 今年3月に卒業し、医療機関に医療ソーシャルワーカーとして就職した宮井さんを訪ねてきました & […]
こんにちは(*^_^*) 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科の講師の関口先生をご紹介しますね 関口先生には今年から、社会福祉科の『社会保障』を担当していただい […]
こんにちは!社会福祉科・精神保健福祉科の各務です。 去年あんまり嬉しくない花粉症デビューしました! 今日も花粉・・・多いです(T_T) でも、そんな花粉症も飛んでけー! っていうくらいの、すて […]
こんにちは☆社会福祉科の真辺です。 相談援助実習が終わり、各自の学びや体験を個人で完結させるのではなく、クラスみんなで共有することでクラス全体の学びとなるように実習報告会を開催しました 国家試験が終わってから休む間もなく […]
こんにちは☆花粉症で外出するのがとっても辛い、社会福祉科の真辺です 今日は3月11日に開催した社会福祉科のマイスクールの様子をご紹介します 京都医健では、入学後の授業がスムーズにスタートできるように、入学前 […]
こんにちは☆社会福祉科の真辺です 国家試験が終わってホッとする間もなく学生は2月上旬から相談援助実習に励んでいます 教員は実習地に巡回訪問に行くのですが、今日は教員の実習地訪問記(笑)をご紹介 実習地訪問とは実習生が現場 […]
みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 2月28日(水)に理学療法科・作業療法科・言語聴覚科の最高学年の学生さんと社会福祉科の学生さんを対象に「多職種連携セミナー」を行いました。 この […]
こ んにちは!社会福祉科の各務ですまだまだ寒いですねこんな時は、元気に声を出していきましょう 社会福祉科の4期生は1月18・19日の2日間、劇の上演で元気に声を上げました。 演習授業の総仕上げとして、 社会福祉士の相談援 […]
こんにちは(^^) 社会福祉科の各務です 本日は朝から晴天です 今年から2月に国試日が変更になり、 精神保健福祉士は2月3日・4日、社会福祉士は2月4日が国家試験日です。 &nb […]