このたび、新設されました社会福祉科の安本です。 高校では園芸科に通っていました。 ↑高校時代の私です。 私も全く違う分野から福祉の分野へ飛び込みました。 以前も紹介していただきましたが(3月4日の記事)今回は、「大切な宝 […]


このたび、新設されました社会福祉科の安本です。 高校では園芸科に通っていました。 ↑高校時代の私です。 私も全く違う分野から福祉の分野へ飛び込みました。 以前も紹介していただきましたが(3月4日の記事)今回は、「大切な宝 […]
みなさん、こんにちは! 演劇が趣味(演じる方です)の社会福祉科教員の各務です 先週の土曜日、朝から良いお天気でしたが、1限目・2限目と続けての「相談援助演習」を行いました 社会福祉士養成課程のカリキュラムでは、この演習を […]
みなさんこんにちは! 先日はじめてトムヤムクンを食べてハマリそう!入学事務局 内海です。 社会福祉科1期生インタビュー第2弾 今回紹介するのは… 働きながら勉強をがんばっている 社会福祉科 Ⅱ部(夜間)1年生 中塚さんで […]
みなさんこんにちは 今京都医健ではTRFのエクササイズがプチブーム!入学事務局内海です。 さて、 4月にスタートした社会福祉科 入学して1か月経ったので、気になる1期生の様子をご紹介したいと思います。 社会福祉科は社会人 […]
前回のブログでも少し紹介させてもらいましたが、 以前働いていたことのある福島県へ。 というわけで社会福祉科 戸次です。 久しぶりの喜多方ラーメン。11年間の思い出もたくさんありますが・・・ 今 […]
みなさんこんにちは♪ 京都医健に入職してからなにかと餃子を食べる機会が多い入学事務局内海です。 4月17日に入学式が行われました!!入学式の場所はなんと・・・大阪城ホール!! 新入生のみんなもびっくりしてました私も大阪城 […]
社会福祉科も琵琶湖へ1泊研修に行ってきました バイク、バイク、バイク・・・バイカー特有の禁断症状が出ている社会福祉科 戸次(へつぎ)です 1泊研修では、普段と違って、先生方の個性が際立つ面白い授業が行われました 安本先生 […]
みなさんこんにちは★ バイクとお寺巡りをこよなく愛する 社会福祉科 戸次です “対人援助技術「ソーシャルワーク」の世界へようこそ!”2014年4月からいよいよ社会福祉科がスタートしました!!! 1期生のオリエンテーション […]
みなさんこんにちは 春は大好きなのに花粉症と日々格闘している入学事務局 内海です。 今回は、春休みの一大イベントをご紹介します!! 3月30日(日)14:00~17:00ざわちんメイク Special Lesson を開 […]
みなさんこんにちは♪入学事務局内海ですヽ(´▽`)/ もうそろそろ春休みですね部活に打ち込んだり、友達と遊んだり、家族と旅行・・・などなど楽しみにしている予定も多いのではないでしょうか さらに有意義な春休みを過ごしていた […]