こんにちは。社会福祉科の宮江です(o^-^o) 最近、東京オリンピックに向けて、英語の勉強をはじました 京都にも多くの観光客が来られると思いますし、ボランティアガイド等、なんらかの形で「おもてなし」をしたいと思ったからで […]


こんにちは。社会福祉科の宮江です(o^-^o) 最近、東京オリンピックに向けて、英語の勉強をはじました 京都にも多くの観光客が来られると思いますし、ボランティアガイド等、なんらかの形で「おもてなし」をしたいと思ったからで […]
みなさん、こんにちは 入学事務局の内海です(o^-^o) 今回は社会福祉科の第2回Myスクール(入学前授業【無料】)のお知らせです☆ 8/30日(土)13:00~テーマは「病院で働く相談員~医療ソーシャルワーカー~」 → […]
病院にいる社会福祉士の事を医療ソーシャルワーカーと言いますが、 それってどんな仕事だと思いますか?少し医療の現場を覗いてみましょう。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ソーシャルワーカー(社会福祉士)のHは少し […]
みなさん、こんにちは。 社会福祉科教員の戸次です 7月29日に開かれた 一般財団法人 京都市老人福祉施設協議会主催 「福祉人材の確保と養成に関する懇談会」に京都医健専門学校社会福祉科教員の安本、戸次が参加してきました ( […]
みなさん、こんにちは!おもいきって…NEW一眼レフカメラを購入してしまった入学事務局内海です 今回は社会人の方にお知らせです この度、社会人の方向けのパンフレットが完成しました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。 私たちの想 […]
こんにちは(*^ω^*)ノ彡社会福祉科 教員の安本です 社会福祉科がスタートして初めての医健祭が無事終了しました 社会福祉科は、1年間で国家試験を受けなければならない学科で、みんなが勉強や仕事に多忙な日々な送っていますが […]
みなさん、こんにちは!社会福祉士のドラマ「サイレント・プア」をすべてみました!入学事務局の内海です。 これまで何度も紹介してきたMyスクール(入学前授業) 毎回社会人の方も多く参加されてきましたが・・・ お待ちかね社会福 […]
みなさんこんにちは! 入学事務局 内海です。 社会福祉科1期生インタビュー第3弾 今回紹介するのは… 相談援助の経験者でさらにステップアップを目指す 社会福祉科 Ⅱ部(夜間)1年生 前阪さんです! インタビュースタートし […]
みなさんこんにちは! 京都医健の前を毎朝さんぽしている白いポメラニアンに妙になつかれている入学事務局 内海です。 社会福祉科1期生インタビュー第4弾 今回紹介するのは… 大学卒業後すぐ京都医健に入学された 社会福祉科 Ⅱ […]
こんにちは。社会福祉科の宮江です。 いよいよワールドカップがはじまりますね。前回大会の南アフリカ大会では、PK戦の末、惜しくもベスト16で負けてしまいましたが、「一丸」となって戦う姿勢に非常に感動しました。 あれから4年 […]