こんにちは! 社会福祉科、精神保健福祉科の戸次です。 今回は、先日卒業したみなさんへメッセージをお届けします。 みなさんは今、ソーシャルワーカーとしての第一歩を踏み出そうとしてい […]


こんにちは! 社会福祉科、精神保健福祉科の戸次です。 今回は、先日卒業したみなさんへメッセージをお届けします。 みなさんは今、ソーシャルワーカーとしての第一歩を踏み出そうとしてい […]
みなさんこんにちは。 社会福祉科の戸次です。 先日の京都医健のオープンキャンパスでは、 卒業生の浅村さんが協力してくれました。 オープンキャンパスに参 […]
みなさん、こんにちは。 社会福祉科・精神保健福祉科の花島です! 今回は、1月末に行った入学前授業【Myスクール】についてお届けしたいと思います。 Myスクールは、入 […]
みなさんこんにちは! 社会福祉科・精神保健福祉科の戸次です! いよいよ国家試験が近づいてきましたね。 社会福祉科は2月6日に、精神保健福祉科は2月5日、6日に行われます。 &nb […]
みなさんこんにちは。 社会福祉科の松谷です。 社会福祉科では、国家試験を控えた学生さんが日々勉強に取り組んでいます。 今回は社会福祉科の荒井さんに、 国家試験に向けた今の気持ちや勉強方法についてインタビュー […]
こんにちは。社会福祉科の各務です。 京都では底冷えのする寒い日が続いていますが、みなさん体調はどうですか。 これから、勉強でもお仕事でも大事な日々が続きます。 くれぐれもお身体は大事になさってくださいね。 さて社会福祉科 […]
みなさんこんにちは! 社会福祉科の濱田です。 朝晩が特に冷え込みますね。 みなさんも体調には気をつけてください。 さて、今回は卒業生の紹介をします! 2021年3月に社会福祉科を卒業した佐藤さんです。 &n […]
みなさんこんにちは! 理学療法科の南條です。 今回は京都医健の多職種連携ゼミを紹介します! 多職種連携ゼミは、京都医健の4学科で取り組んでいます✨ ゼミを主に担当する先生はコチラ […]
みなさんこんにちは! 社会福祉科の松谷です。 京都医健では様々な目標を持った学生さんがいます。 今回は社会福祉科の今津さんにインタビューしました! それでは今津さん、よろしくお願いします。 & […]
こんにちは。社会福祉科の各務です。 社会福祉士の養成課程では、 知識として学んだ相談援助技術を現場で役立たせるために 「相談援助演習(以下演習)」が位置付けられています。 京都医健では演習授業 […]