社会福祉科・精神保健福祉科の戸次です 年明け早々、社会福祉科、精神保健福祉科は臨戦態勢国家試験まで1か月を切りました 精神保健福祉科は2月3日と4日。社会福祉科は2月4日に国家試験が行われます。学生一人一人自身の夢を形に […]


社会福祉科・精神保健福祉科の戸次です 年明け早々、社会福祉科、精神保健福祉科は臨戦態勢国家試験まで1か月を切りました 精神保健福祉科は2月3日と4日。社会福祉科は2月4日に国家試験が行われます。学生一人一人自身の夢を形に […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです。 京都医健ではの身体の内側からキレイになる、病気になりにくい身体づくりをしたい、という方のために美容・健康セミナーを開催いたします […]
みなさんこんにちは(*’▽’) 夕方に聞こえる「い~しや~きいも~」の音につい耳が傾いてしまう入学事務局のサイトウです。 今週より各学科の授業が始まり学生のみなさん元気に登校してきて […]
みなさんこんにちは 蒙古タンメンが好きな入学事務局サイトウです みなさんはもう新年の目標や抱負は立てましたか 今年一年「これに挑戦する」と決意してスタートを切っていきましょうね […]
こんにちは☆社会福祉科の真辺です これまで1月最終週の日曜日に行われていた社会福祉士国家試験が2月の第一日曜日に行われます。そのことに伴って、今年度のカリキュラムでは、相談援助実習を11月と2月にわけて行うことになりまし […]
冬でもアイスクリームが美味しい社会福祉科の各務です(*^-^*) 社会福祉科では、相談援助の実践力を高めていくために、3段階の演習カリキュラムを組み立てています。12月6日と11日、その第2段階のまとめとなる事例研究報告 […]
寒い日が続きますね精神保健福祉科 戸次です 12月3日に京都府立医科大学附属病院 精神科・心療内科 精神保健福祉士 池上先生に「大学病院における精神保健福祉士の仕事」と題してご講演を頂きました 大学病院での仕事の実際から […]
みなさんこんにちは 作業療法学科の西尾です 12月15日(金)は、1年生の初めての実習でした 実習場所は兵庫県明石市の兵庫県立リハビリテーションセンター。 学校から約1時間30分と遠いけれど、日本でも有数の […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです。 先日のブログでご紹介したアスレティックトレーナー理論試験に合格した学生たちが実技試験の対策を行っていたので、その様子をお届けします 理論試験合格のブログはこち […]
こんにちは! 入学事務局より入試のお知らせです! 2018年がスタートしましたが、京都医健の入学選考も1月から本格化! 2018年4月入学もまだ間に合います。 1月の入試日程は・・・ ●1月1 […]