みなさんこんにちは!
作業療法科教員の谷村です![]()
今日は特別講師の方より「住宅改修」の御講義をしてもらった様子を紹介します![]()
特別講師にはパナソニックエイジフリーショップス株式会社で作業療法士をされている
船谷先生に来ていただきました!![]()

船谷先生は作業療法士として企業に入られた先がけ的存在の方で、
この分野に進まれて19年とのこと!![]()
OT歴も32年目の大ベテランです![]()
さて、「住宅改修??」と、思われる方がほとんどですよね![]()
患者さんが退院され、自宅などに帰った時に快適に
暮らすために行う住宅リフォームのことです![]()

具体的には、階段やお風呂・トイレなどに手すりをつけたり、段差をなくしたり
など個人に合わせてお家を住みやすくするためのリフォームと思ってください![]()

作業療法士や理学療法士は、退院の決まった対象者さんのお家を実際に見に行って
住宅改修をする上で、アドバイスを求められることも多いのです![]()
そんなこともあり、また特別な講義なので皆さん真剣です!!![]()

とても面白かった!との意見が多く、実りある1日になりました![]()
船谷先生ありがとうございました!![]()
今回学んだことをしっかりと日々の勉強に活かして下さいね![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
作業療法科の情報はコチラ
作業療法科のオープンキャンパスの情報はコチラ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
