こんにちは(*^_^*) 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科の講師の関口先生をご紹介しますね 関口先生には今年から、社会福祉科の『社会保障』を担当していただい […]


こんにちは(*^_^*) 社会福祉科の真辺です 今日は社会福祉科・精神保健福祉科の講師の関口先生をご紹介しますね 関口先生には今年から、社会福祉科の『社会保障』を担当していただい […]
こんにちは(^^) 精神保健福祉科教員の鈴木です 授業が始まって早くも2週間がたちました 学生のみなさんも「夕方学校に来て、授業を受けて帰る」という生活サイクルに 少しずつ慣れてきたのではない […]
精神保健福祉科の鈴木です 2月のマイスクールは“特別業界セミナー第3弾!”として株式会社LITALICO人事担当の川口様、精神保健福祉士として勤務し、本科の非常勤講師もしていただいている和泉先生に講演いただきました 川口 […]
精神保健福祉科・社会福祉科の小松原です 今日は就職内定者をご紹介します 精神保健福祉科の丹生さんです 丹生さんは医療法人 三幸会 北山病院に就職内定されています では丹生さんより、就職に向けてひと言をお願いします 「京都 […]
2018年もあっという間に1か月が過ぎましたね! 精神保健福祉科の鈴木です! 精神保健福祉科1期生が2月3日・4日に大阪ATCホールでおこなわれた 「第20回精神保健福祉士国家試 […]
こんにちは(^^) 社会福祉科の各務です 本日は朝から晴天です 今年から2月に国試日が変更になり、 精神保健福祉士は2月3日・4日、社会福祉士は2月4日が国家試験日です。 &nb […]
精神保健福祉科の鈴木です いよいよ精神保健福祉士の国家試験まで2週間をきりました。 学生たちは、焦りと不安を抱えながらも、今できることを一生懸命取り組んでいます 4月1日に本校の精神保健福祉科1期生として入 […]
社会福祉科・精神保健福祉科の戸次です 年明け早々、社会福祉科、精神保健福祉科は臨戦態勢国家試験まで1か月を切りました 精神保健福祉科は2月3日と4日。社会福祉科は2月4日に国家試験が行われます。学生一人一人自身の夢を形に […]
寒い日が続きますね精神保健福祉科 戸次です 12月3日に京都府立医科大学附属病院 精神科・心療内科 精神保健福祉士 池上先生に「大学病院における精神保健福祉士の仕事」と題してご講演を頂きました 大学病院での仕事の実際から […]
こんにちは! 年末が近づき、片付けに焦っている各務です 12月26日は年末の、しかも休日ですが、多くの学生の皆さんが自主的に通学して勉強していました そう、社会福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験がもうすぐ迫ってきてい […]