みなさんこんにちは(*´∇`*) 精神保健福祉科の鈴木です! 暑くなりましたね…タオルが手放せません!!! 先日授業の準備をしようと教室に行ったところ、 精神保健福 […]


みなさんこんにちは(*´∇`*) 精神保健福祉科の鈴木です! 暑くなりましたね…タオルが手放せません!!! 先日授業の準備をしようと教室に行ったところ、 精神保健福 […]
入学オリエンテーションも終わり早くも1か月 今回は、ゴールデンウィーク明けも元気に授業をしている精神保健福祉科の様子を紹介します 授業名は「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」 この科目では、 […]
こんにちは!社会福祉科・精神保健福祉科の各務です 春ですねー♪ 春と言えば出会いの春、始まりの春、ということで、今年も社会福祉士を目指して4期生43人が、 精神保健福祉士を目指して1期生14人がここ、京都医健専門学校に集 […]
みなさん、こんにちは! 精神保健福祉科設立準備室の戸次です。 東日本大震災からもうじき6年が経とうとしています。 私自身も当日、福島県郡山市の病院で精神保健福祉士として働いておりました。 地震の大きな揺れで […]
みなさんこんにちは!! 1月29日(日)に行われた社会福祉士の国家試験を終わり、 多くの学生が現場実習にでています 心身共にたくましくなって実習を終えてくれることを祈っている社会福祉科の鈴木です 2月4日に […]
みなさんこんにちは 精神保健福祉科の戸次です。 今回で第五弾となりました「シリーズ精神保健福祉士」 今回のテーマは「就労支援と精神保健福祉士」です。 「感情労働とは […]
2017年早くも2週間がたちました。社会福祉科の鈴木です 社会福祉科の在校生も、 1月29日に行われる第29回社会福祉士国家試験に向けて ラストスパートをかけています! さて!在 […]
2016年もあとわずか。 新年に向けて整理整頓を心がけている精神保健福祉科の鈴木です さて!12月18日、社会福祉科と精神保健福祉科の“W(ダブル)福祉学科”マイスクールが行われましたので、紹介したいと思い […]
みなさんこんにちは。 精神保健福祉科の戸次です 前回に続き、精神保健福祉科担当教員の紹介と少し演習授業についてお伝えしたいと思います。 前回のブログはコチラ まずは、教員の鈴木先生の紹介です では、鈴木先生 […]
精神保健福祉科設立準備室の鈴木です! 入学される学生さんのことを考えると毎日ワクワクしております さて先日、本校理学療法科の1年生たちに 「精神障害と精神保健福祉士」というテーマで授業をさせていただきました […]