皆さんこんにちは。社会福祉科の鈴木です いよいよ年末ですね 学生もあと2か月をきった社会福祉士の国家試験本番に向けて頑張っております 今回のブログでは、社会福祉科の授業「相談援助演習Ⅰ」で行われた事例発表の […]


皆さんこんにちは。社会福祉科の鈴木です いよいよ年末ですね 学生もあと2か月をきった社会福祉士の国家試験本番に向けて頑張っております 今回のブログでは、社会福祉科の授業「相談援助演習Ⅰ」で行われた事例発表の […]
みなさんこんにちは。 精神保健福祉科の戸次です シリーズ「精神保健福祉士」の第3弾となります さて、今回と次回で来年度、精神保健福祉科を構成する教員の紹介を行いたいと思います 先ずは、わたし戸次の自己紹介と経歴の中から少 […]
11月に入り寒さが一段と増しましたね 京都は紅葉の名所も多いので今年は観光に行きたいと考えている精神保健福祉科の鈴木です 今回は、そんな寒さを吹き飛ばすような熱いイベントが行われましたので報告します 今回のゲストは滋賀県 […]
皆さんこんにちは。 精神保健福祉科の戸次です 今回はシリーズ「精神保健福祉士」の第二回目の掲載になります 第1回目はコチラ これから精神保健福祉士について皆さんに少しでも知ってい […]
みなさん、こんにちは!入学事務局のウツミです! 10月に入って過ごしやすい日が続いてますね~秋はいろいろなことにチャレンジしたくなりますね 今回は「学習の秋」ということで、精神保健福祉科&社会福祉科の9月の […]
みなさん、こんにちは 最近、ネコを飼ってメロメロになっている精神保健福祉科 設立準備室の戸次です。 先日、薬物乱用防止対策の講座に参加しました日々、勉強です 最近、ニュースなどでも社会問題として取り上げられ […]
授業でSSTができて気分はウキウキ☆ 精神保健福祉科(認可申請中)設立準備室の鈴木です。 みなさん、SSTという言葉を聞いたことはありますか? SSTとは、 “Social Skills Training” […]
みなさんこんにちは 熱中症対策に毎日梅干しを食べている入学事務局のサイトウです 社会人の皆様へ。 9月11日日曜日にMyスクールを開催いたします 今回は 言語聴覚科14:00~ […]
夏休みモードからなかなか抜け出せない…なんて言ってられない! 精神保健福祉科設立準備室の鈴木です 先日の「就職」に関するマイスクールも盛り沢山な内容でしたが、今後も魅力的なイベントが続くのです☆ まず! 「 […]
入学事務局より重要なお知らせです。 2017年4月開設予定の精神保健福祉科の 入学選考日程が決定しました。 9月より入学選考開始となります。 第1回は9/11(日)です! それ以降は社会人入試 […]