みなさんこんにちは(*^_^*) 言語聴覚科の上羽です 先日、「多職種連携ゼミ」が行われ、言語聴覚科の1年生が参加しました 多職種連携ゼミとは、 他学科とコラボレーションした授業 […]


みなさんこんにちは(*^_^*) 言語聴覚科の上羽です 先日、「多職種連携ゼミ」が行われ、言語聴覚科の1年生が参加しました 多職種連携ゼミとは、 他学科とコラボレーションした授業 […]
みなさんこんにちは!(^^)! 言語聴覚科の山下です 今年も2年生は、いよいよ臨床実習が始まるという緊張感もありますが、 同時に気合も湧いてきます 学生さんたちは、 […]
みなさんこんにちは!(^^)! 言語聴覚科の上羽です 言語聴覚科2年生は、間近に迫った臨床実習に向けて特別講義を行いました 今回は、日々小児を対象にリハビリを行われている先生にお […]
皆さんこんにちは! 言語聴覚科教員のウエバです 言語聴覚科では先月、1・2年生の交流会を実施しました 今回は交流会を通して、2年生から学校生活や授業の様子・準備を教えてもらいました   […]
皆さん、こんにちは(*^-^*) 言語聴覚科のヤマシタです 新しく学校生活がスタートして、早くも3週間が過ぎました 毎年、私たち教員も時の経過がとても早く感じますが、 学生の皆さんは私たち以上にもっと実感さ […]
皆さんこんにちは! 言語聴覚科教員の志藤です! 言語聴覚科1年生の1泊研修に行ってきましたので、紹介します 「青い空」に「緑の山々」、すぐ目の前に透き通った「広い琵琶湖」、美しい「研修施設」と […]
皆さんこんにちは! 4月より新しく入職しました言語聴覚科教員の志藤良子です 言語聴覚士としてのキャリアは長すぎるほどあります 大変な古古米ですが、京都医健では新米です(笑) &n […]
皆さんこんにちは! 言語聴覚科教員の山下です 今月に1年生と一緒に京都喉友会の活動に参加させて頂きました 毎年参加させていただき、今年で7年目となります! 会員の皆様には大変お世 […]
皆さんこんにちは!言語聴覚科教員の上羽です 言語聴覚科2年生は国家試験も終わり、あとは卒業式を迎えるだけとなりました 4月からそれぞれが新しい環境で言語聴覚士として活躍していくのが楽しみです […]
こんにちは\(^o^)/ 作業療法学科のタニムラです 最近びっくりするほど花粉が飛んでいますね みなさんは大丈夫でしょうか? さて、今日は理学療法科・作業療法科・言語聴覚科が合同で行っている、 […]