皆さんこんにちは!! 言語聴覚科教員の加藤です 後期の授業に入って、1年生の演習授業が始まりました ケーシー姿に学生達が着慣れていないせいか、やや照れていましたが 検査の説明をしっかり聞き、2 […]


皆さんこんにちは!! 言語聴覚科教員の加藤です 後期の授業に入って、1年生の演習授業が始まりました ケーシー姿に学生達が着慣れていないせいか、やや照れていましたが 検査の説明をしっかり聞き、2 […]
皆さんこんにちは! 言語聴覚学科教員の山下です 今回は、現在臨床実習中の2年生の学生たちをお伝えします 2年次の臨床実習は、評価実習・総合実習と段階的に進む内容となっています 評 […]
皆さんこんにちは 言語聴覚学科教員の上羽です!! 先日、言語聴覚科の1年生は、嚥下障害(治療学)の演習授業を行いました 嚥下(えんげ)とは、口の中の食べ物を胃に飲み […]
お久しぶりです(*^^)v 言語聴覚科教員の加藤です 今月に入ってから、1年生は病院や施設・訪問での1日見学実習が始まりました たった1日といえども、見学実習は初めて患者様やそこで働く言語聴覚 […]
お久しぶりです 言語聴覚科の山下です(^^) 2年生はいよいよ8月に臨床実習がスタートします 2年次の実習は、評価実習・総合実習と段階的に進む内容となります。 &n […]
言語聴覚科の山下です。 いよいよ4月がスタートしました!! 特に1年生の方は色々慣れないことが始まって、 疲れも溜まりやすい時期かと思います。 4月の主な行事として […]
みなさんこんにちは。 入学事務局のサイトウです 2月28日(水)に理学療法科・作業療法科・言語聴覚科の最高学年の学生さんと社会福祉科の学生さんを対象に「多職種連携セミナー」を行いました。 この […]
みなさんこんにちは! 入学事務局のサイトウです 2月17日に言語聴覚士の国家試験が行われました。受験された学生のみなさん、お疲れ様でしたそんな言語聴覚科2年生のみなさんですが、2月22日(木) […]
みなさんこんにちは! 入学事務局のサイトウです 先週に行われた社会福祉科・精神保健福祉科に続き、今月17日(土)には言語聴覚科の国家試験が行われます 日々学生さんは試験勉強に向けてラストスパー […]
みなさんこんにちは 入学事務局のサイトウです 2月8日(木)4限目に言語聴覚科1年生の嚥下食実習の授業があると聞き、おじゃましました この授業は管理栄養士の先生にお越しいただき、摂食・嚥下障が […]