こんにちは 春なのに~雨続きでちょっと残念な気持ちの社会福祉科 各務です でも、こんな学生の皆さんの笑顔を見ていたら・・・ 雨なんか吹っ飛んでしまいますエーイ!!⊆(・∀・⊂⌒つ そうです(^^)/ 入学式に先立ち、4月 […]


こんにちは 春なのに~雨続きでちょっと残念な気持ちの社会福祉科 各務です でも、こんな学生の皆さんの笑顔を見ていたら・・・ 雨なんか吹っ飛んでしまいますエーイ!!⊆(・∀・⊂⌒つ そうです(^^)/ 入学式に先立ち、4月 […]
こんにちは社会福祉科の宮江です。3月15日は記念すべき第一期生の卒業式 晴れやかで、充実に満ちた顔がとても印象的でした。 1年間支え合いながら、勉強に勤しんだ密度の濃い時間を物語っていました 私からも一言メッセージをお伝 […]
卒業式も終わり、新年度の準備の季節となりました 遅くなりましたが、卒業前に京都医健社会福祉科の学生たちも相談援助実習を無事終了しました 実習で学んだ内容を共有するため、「相談援助報告会」を実施しました 実習中に様々な体験 […]
こんにちは社会福祉科の宮江です 2月21日のマイスクールでは、1年間の学校生活について先輩から後輩へメッセージを送りました 1年制の社会福祉科にとっては在学中には先輩が学校にいないんです・・・。 だからこそ、先輩の体験談 […]
みなさん、こんにちは 入学事務局のウツミですo(*^▽^*)o 社会福祉士の国家試験合格率が発表されました 京都医健の合格率は・・・ 84.6%(13名中11名合格) 全国平均は27.0%でした。 そしてなんと 一般養成 […]
みなさん、こんにちは 社会福祉科の安本です 厳しい寒さもようやく峠をこえ、日を追うごとに春の便りが聞かれる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか 社会福祉科の特別体験授業として、 京都大学医学部付属病院 地域ネットワ […]
こんにちは社会福祉科の各務です! 厳寒のこの季節こそ、より元気に声を出していきたいものです 声を出すといえば、お芝居のセリフ。 そう 社会福祉科の演習第3段階では、学生たちがこれまで学習してきたことを活かして社会福祉援助 […]
みなさん、こんにちは 恵方巻きを食べ損ねて不安になっている入学事務局のウツミです! 今回は、業界からスペシャルゲストが来る特別体験授業のご案内です!! 2/14(土)はバレンタインデー ですっがっ この日は社会福祉科 特 […]
こんにちは。社会福祉科の各務です1月25日。新年最初の国家試験、社会福祉士の試験日です私たち教員も合格祈願グッズを持って試験会場へ応援に行きました 今日は晴天この日をめざして、10か月間勉強してきた学生たちの気持ちを映し […]
みなさん、こんにちは!入学事務局のウツミです! 本日は、とうとう社会福祉士の国家試験です!! 忘れ物はありませんか?しっかり確認してくださいね! 入学前にみなさんのサポートをさせていただいた私たち入学事務局 からもメッセ […]